特許
J-GLOBAL ID:201403001362944998

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人谷藤特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-150742
公開番号(公開出願番号):特開2014-004384
出願日: 2013年07月19日
公開日(公表日): 2014年01月16日
要約:
【課題】操作の分かりやすさはそのままに、演出内容をより多彩にすることで遊技に慣れた遊技者もいわゆるボタン演出を十分に楽しむことが可能な遊技機を提供する。【解決手段】第1,第2演出ボタン12,13のうちの少なくとも一つの操作が有効となる操作有効期間中にその有効な演出ボタンが操作されることに基づいて所定演出処理が実行されるように構成され、操作有効期間中に第1,第2演出ボタン12,13を特定してその操作が有効である旨の操作有効報知を行うように構成された遊技機で、操作有効期間中に第1,第2演出ボタン12,13の一方のみを特定して操作有効報知を行う(S45,S46)にも拘わらず、その操作有効報知をした演出ボタンだけでなく他方の演出ボタンも有効として、それら第1,第2演出ボタン12,13のどちらが操作された場合(S51,S52)にも所定演出処理(S56,S58)が実行されるように構成する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
外部操作可能な複数の操作手段と、前記複数の操作手段のうちの少なくとも一つの操作が有効となる操作有効期間中にその有効な操作手段が操作されることに基づいて所定演出処理が実行される操作演出を制御する操作演出制御手段と、前記操作有効期間中に1又は複数の前記操作手段を特定してその操作が有効である旨の操作有効報知を行う操作有効報知手段とを備えた遊技機において、前記操作演出のうちの少なくとも一部の特定操作演出は、前記操作有効期間中に前記操作有効報知手段の操作有効報知によって特定される前記操作手段だけでなく、特定されない他の前記操作手段も有効となる場合を含むように構成したことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (9件):
2C333AA11 ,  2C333CA29 ,  2C333CA53 ,  2C333CA57 ,  2C333CA77 ,  2C333FA05 ,  2C333FA08 ,  2C333FA19 ,  2C333GA01
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る