特許
J-GLOBAL ID:201403001762544786

容器の形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-502736
公開番号(公開出願番号):特表2014-512286
出願日: 2012年03月28日
公開日(公表日): 2014年05月22日
要約:
プラスチック容器を形成するための装置及び方法を提供する。この方法は、第1の型穴内に予備成形物を配置する工程と、加圧気体を添加して上記予備成形物を上記第1の型穴の形状に一致させ、初期製品を形成する工程とを包含する。そして、その後、初期製品を予め定められた容量に収縮させる。この方法は、さらに、初期製品の内部を減圧にさらし、予め定められた容量への収縮を促進する工程を包含してもよい。この方法は、さらに、初期製品を第2の型穴内に配置する工程と、加圧気体を添加して初期製品を第2の型穴に一致させ、中間製品を形成する工程とを包含する。最後に、中間製品の少なくとも一部をトリミングして除去し、最終容器を形成する。
請求項(抜粋):
a:予備成形物を第1の型穴内に配置する工程と、 b:上記予備成形物に加圧気体を添加して、上記予備成形物を上記第1の型穴の形状に一致させ、初期製品を形成する工程と、 c:上記初期製品を予め定められた容量に収縮させる工程と、 d:上記初期製品を第2の型穴内に配置する工程と、 e:上記初期製品に加圧気体を添加して、上記初期製品を上記第2の型穴に一致させ、中間製品を形成する工程と、 f:上記中間製品の少なくとも一部をトリミングして取り除き、最終容器を形成する工程と を包含する、ブロー成形容器の製造方法。
IPC (3件):
B29C 49/16 ,  B29C 49/78 ,  B29C 49/48
FI (3件):
B29C49/16 ,  B29C49/78 ,  B29C49/48
Fターム (15件):
4F202AH55 ,  4F202AR02 ,  4F202AR06 ,  4F202CA15 ,  4F202CK19 ,  4F202CK23 ,  4F208AH55 ,  4F208AR02 ,  4F208AR06 ,  4F208LA03 ,  4F208LN13 ,  4F208LN21 ,  4F208LN28 ,  4F208LN29 ,  4F208LW02
引用特許:
審査官引用 (22件)
全件表示

前のページに戻る