特許
J-GLOBAL ID:201403002527600896

シャッタ装置およびそれを備える撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤元 亮輔 ,  水本 敦也 ,  平山 倫也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-143165
公開番号(公開出願番号):特開2014-006426
出願日: 2012年06月26日
公開日(公表日): 2014年01月16日
要約:
【課題】シャッタ精度を安定させ、装置を小型化することができる。【解決手段】本発明のシャッタ装置は、露光用の開口部が形成されたシャッタ地板と、走行方向の先端である開口形成端により前記開口部の開口領域を形成する羽根群と、前記羽根群を回転可能に保持し、羽根群の走行方向に沿って前記開口形成端側から第1のアーム、第2のアームの順に配置された羽根アーム部材と、前記第1のアームに連結する駆動ピンを備え、前記駆動ピンを駆動させることで前記第1のアームを回動させる羽根駆動部材と、を有することを特徴とする。【選択図】図17
請求項(抜粋):
露光用の開口部が形成されたシャッタ地板と、 走行方向の先端である開口形成端により前記開口部の開口領域を形成する羽根群と、 前記羽根群を回転可能に保持し、羽根群の走行方向に沿って前記開口形成端側から第1のアーム、第2のアームの順に配置された羽根アーム部材と、 前記第1のアームに連結する駆動ピンを備え、前記駆動ピンを駆動させることで前記第1のアームを回動させる羽根駆動部材と、を有することを特徴とするシャッタ装置。
IPC (2件):
G03B 9/36 ,  H04N 5/225
FI (2件):
G03B9/36 A ,  H04N5/225 G
Fターム (15件):
2H081AA17 ,  2H081AA23 ,  2H081AA29 ,  2H081AA31 ,  2H081BB02 ,  2H081BB31 ,  2H081CC28 ,  2H081CC52 ,  5C122DA04 ,  5C122EA12 ,  5C122FC02 ,  5C122FF10 ,  5C122GE04 ,  5C122HA81 ,  5C122HA82
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る