特許
J-GLOBAL ID:201403002841509925

無線通信システムおよび無線通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 古谷 史旺 ,  森 俊秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-051903
公開番号(公開出願番号):特開2014-179757
出願日: 2013年03月14日
公開日(公表日): 2014年09月25日
要約:
【課題】低C/N環境においても精度よく繰り返しシンボル数Nを決定し、さらにトレーニング信号区間の割合を調整して復調信号の品質を向上させる。【解決手段】送信信号にトレーニング信号区間とデータ信号区間を有し、当該データ信号区間で同一シンボルデータをシンボル繰り返し数N(Nは1以上の整数)だけ繰り返し送信する送信装置と、受信信号に含まれるトレーニング信号を検出してデータ信号区間を特定し、データ信号区間の同一シンボルデータをシンボル繰り返し数Nだけ累積加算してデータ信号を抽出する受信装置とを無線回線を介して対向する通信装置のそれぞれに備えた無線通信システムにおいて、対向する通信装置の環境情報に基づいて、シンボル繰り返し数Nおよびトレーニング信号区間の割合Rを変更する処理を行う制御手段を備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
送信信号にトレーニング信号区間とデータ信号区間を有し、当該データ信号区間で同一シンボルデータをシンボル繰り返し数N(Nは1以上の整数)だけ繰り返し送信する送信装置と、 受信信号に含まれる前記トレーニング信号を検出して前記データ信号区間を特定し、前記データ信号区間の前記同一シンボルデータを前記シンボル繰り返し数Nだけ累積加算して前記データ信号を抽出する受信装置と を無線回線を介して対向する通信装置のそれぞれに備えた無線通信システムにおいて、 前記対向する通信装置の環境情報に基づいて、前記シンボル繰り返し数Nおよび前記トレーニング信号区間の割合Rを変更する処理を行う制御手段を備えた ことを特徴とする無線通信システム。
IPC (3件):
H04B 7/02 ,  H04W 28/18 ,  H04W 84/06
FI (3件):
H04B7/02 Z ,  H04W28/18 110 ,  H04W84/06
Fターム (8件):
5K067AA23 ,  5K067BB21 ,  5K067DD20 ,  5K067EE07 ,  5K159CC07 ,  5K159DD31 ,  5K159DD35 ,  5K159EE02
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る