特許
J-GLOBAL ID:201403003298739431

情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び情報処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 平川 明 ,  高田 大輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-060814
公開番号(公開出願番号):特開2014-187534
出願日: 2013年03月22日
公開日(公表日): 2014年10月02日
要約:
【課題】トンネルの開設要因のアプリケーションを特定する。【解決手段】プロセッサと、メモリとを備え、ネットワーク内の所定の位置において、ネットワークを流れるパケットをキャプチャする情報処理装置であって、プロセッサは、キャプチャしたパケットが、所定のトンネリングプロトコルによるトンネルに最初に流れたユーザパケットであるか否かを判定し、キャプチャしたパケットがトンネルに最初に流れたユーザパケットである場合に、キャプチャしたパケットから、トンネルの開設要因であるアプリケーションを識別する。【選択図】図11
請求項(抜粋):
プロセッサと、メモリとを備え、 ネットワーク内の所定の位置において、前記ネットワークを流れるパケットをキャプチャする情報処理装置であって、 前記プロセッサは、 前記キャプチャしたパケットが、所定のトンネリングプロトコルによるトンネルに最初に流れたユーザパケットであるか否かを判定し、 前記キャプチャしたパケットが前記トンネルに最初に流れたユーザパケットである場合に、前記キャプチャしたパケットから、前記トンネルの開設要因であるアプリケーションを識別する、 情報処理装置。
IPC (1件):
H04L 12/70
FI (1件):
H04L12/70 100Z
Fターム (5件):
5K030GA13 ,  5K030JA10 ,  5K030LB01 ,  5K030MA04 ,  5K030MC07
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る