特許
J-GLOBAL ID:201403003509128558

ポリマーコンジュゲートタンパク質ミセル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大菅 義之 ,  大菅内外国特許事務所特許業務法人
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-555593
公開番号(公開出願番号):特表2014-518842
出願日: 2012年02月24日
公開日(公表日): 2014年08月07日
要約:
本発明は、ミセルアセンブリ、ミセルアセンブリを有する組成物ならびにミセルアセンブリおよびその組成物を調製する方法を包含する。本発明はまた、ポリエチレングリコール(PEG)鎖などのポリマーにコンジュゲートしたプロラミンタンパク質を包含し、コンジュゲートは、ミセルアセンブリを調製するのに用いることができる。本発明はさらに、本発明のコンジュゲートを用いて分子を封入する方法を包含する。ミセルアセンブリは、癌の治療、腫瘍のターゲティング、インビボでの薬物の毒性の低減、インビボでの封入薬剤の有効性の増大、封入薬剤の劣化からの保護および薬物または他の薬剤の水溶解度の向上などの様々な応用分野に用いることができる。
請求項(抜粋):
少なくとも1つの親水性部分に共有結合によりコンジュゲートした少なくとも1つの疎水性部分を含む両親媒性コポリマーを含む安定ミセルであって、前記少なくとも1つの疎水性部分は、ゼイン、グリアジン、ホルデイン、カフィリンおよびそれらの組合せからなる群から選択されるプロラミンタンパク質であり、水中の前記コポリマーの臨界ミセル濃度(CMC)は、約0.015g/Lから約0.035g/Lまでの間にあり、前記安定ミセルは、生分解性親水性シェル-疎水性コア構造を有する、安定ミセル。
IPC (27件):
A61K 9/51 ,  A61K 47/42 ,  A61K 38/00 ,  A61K 31/708 ,  A61K 31/704 ,  A61K 31/12 ,  A61K 31/07 ,  A61K 47/10 ,  A61K 9/10 ,  A61K 9/20 ,  A61K 9/48 ,  A61K 9/08 ,  A61K 9/06 ,  A61K 9/107 ,  A61K 8/11 ,  A61K 8/04 ,  A61K 8/06 ,  A61K 8/02 ,  A61K 8/64 ,  A61K 9/19 ,  A61P 35/00 ,  A61P 17/00 ,  A61P 17/06 ,  A61P 17/02 ,  A61P 17/14 ,  A61K 47/34 ,  A61K 8/86
FI (27件):
A61K9/51 ,  A61K47/42 ,  A61K37/02 ,  A61K31/7088 ,  A61K31/704 ,  A61K31/12 ,  A61K31/07 ,  A61K47/10 ,  A61K9/10 ,  A61K9/20 ,  A61K9/48 ,  A61K9/08 ,  A61K9/06 ,  A61K9/107 ,  A61K8/11 ,  A61K8/04 ,  A61K8/06 ,  A61K8/02 ,  A61K8/64 ,  A61K9/19 ,  A61P35/00 ,  A61P17/00 ,  A61P17/06 ,  A61P17/02 ,  A61P17/14 ,  A61K47/34 ,  A61K8/86
Fターム (68件):
4C076AA06 ,  4C076AA11 ,  4C076AA16 ,  4C076AA17 ,  4C076AA24 ,  4C076AA29 ,  4C076AA65 ,  4C076AA94 ,  4C076AA95 ,  4C076BB31 ,  4C076CC27 ,  4C076DD37Q ,  4C076EE23A ,  4C076EE41A ,  4C076FF31 ,  4C076GG06 ,  4C083AC471 ,  4C083AD041 ,  4C083AD411 ,  4C083AD421 ,  4C083CC01 ,  4C083DD08 ,  4C083DD14 ,  4C083DD15 ,  4C083DD17 ,  4C083DD22 ,  4C083DD23 ,  4C083DD31 ,  4C084AA03 ,  4C084MA13 ,  4C084MA17 ,  4C084MA21 ,  4C084MA22 ,  4C084MA28 ,  4C084MA38 ,  4C084MA63 ,  4C084ZA891 ,  4C084ZB261 ,  4C086AA10 ,  4C086EA10 ,  4C086EA16 ,  4C086MA03 ,  4C086MA05 ,  4C086MA13 ,  4C086MA17 ,  4C086MA21 ,  4C086MA22 ,  4C086MA28 ,  4C086MA35 ,  4C086MA38 ,  4C086MA44 ,  4C086NA13 ,  4C086ZA89 ,  4C086ZB26 ,  4C206AA10 ,  4C206CA10 ,  4C206MA03 ,  4C206MA05 ,  4C206MA33 ,  4C206MA37 ,  4C206MA41 ,  4C206MA42 ,  4C206MA48 ,  4C206MA55 ,  4C206MA58 ,  4C206MA64 ,  4C206NA13 ,  4C206ZA89
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る