特許
J-GLOBAL ID:201403003592562302

キャビティ相互間にフルイディック結合部を作る器具及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  弟子丸 健 ,  井野 砂里 ,  松下 満 ,  倉澤 伊知郎 ,  丹澤 一成
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-500421
公開番号(公開出願番号):特表2014-510918
出願日: 2012年03月23日
公開日(公表日): 2014年05月01日
要約:
本発明は、2つのキャビティ(3)が互いに密接して配置されると共に共通のカバー(4)によって互いに対して封止されている器具(1) 、特にマイクロフルイディックシステムに関する。ピン形状の物体(5)をカバー(4)の方向に動かすことによってキャビティ(3)相互間にフルイディック結合部が作られる。それにより、試薬を加圧する必要なく試薬を制御された仕方で放出することが可能である。
請求項(抜粋):
器具(1) 、特にマイクロフルイディックシステムであって、前記器具は、基体(2)及び2つの隣接したキャビティ(3)を有し、前記キャビティは、共通のカバー(4)によって互いに封止され、前記器具は、前記カバー(4)の方向に開始位置から動き出すことができる好ましくはピン形状の物体(5)を有し、前記物体(5)は、前記キャビティ相互間にフルイディック結合部(6)を形成している、器具。
IPC (2件):
G01N 35/02 ,  G01N 37/00
FI (2件):
G01N35/02 B ,  G01N37/00 101
Fターム (3件):
2G058CE01 ,  2G058EA06 ,  2G058EA14
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る