特許
J-GLOBAL ID:201403004213953258

無機建築材料を疎水化するための有機シリコネート粉末、この製造方法およびこの使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人川口國際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-511805
特許番号:特許第5587525号
出願日: 2012年05月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 アルカリ金属陽イオンを含む、有機シラノール、この加水分解/縮合生成物、または加水分解/縮合生成物と一緒になった有機シラノールの固体塩(P)であって、陽イオンとケイ素のモル比が0.5から3であり、また、前記有機シラノールの、存在している有機基の少なくとも1mol%および99mol%以下が、メチル基およびエチル基から選択され、ならびに他の有機基が少なくとも4個のC原子を含有している、固体塩であって、 第1の段階において、 一般式1の有機シラン (R1)aSi(Y)b(-Si(R2)3-c(Y)c)d (1) または、この加水分解/縮合生成物、またはこの加水分解/縮合生成物と一緒になった上記一般式1の有機シラン (式中、 R1およびR2は各々、無置換であるかまたはハロゲン原子、アミノ基、チオール基もしくはC1-6アルキルまたはC1-6アルコキシ置換シリル基により置換されている一価の、Si-C結合している炭化水素基であり、ならびに1個から30個の炭素原子を有しており、1個以上の非隣接-CH2-単位が、基-O-、-S-または-NR3-により置きかえられていてもよく、ならびに1個以上の非隣接=CH-単位が、基-N=により置きかえられていてもよく、 R3は、水素であるかまたは無置換のもしくはハロゲン原子もしくはNH2基により置換されている1個から8個の炭素原子を有する一価の炭化水素基であり、 Yは、水素、F、Cl、BrまたはOR4であり、 R4は、無置換であるかまたはハロゲン原子もしくはシリル基により置換されている一価の炭化水素基であり、また1個から10個の炭素原子を有しており、1個以上の非隣接CH2単位が、基-O-、-S-または-NR3-により置きかえられていてもよく、ならびに1個以上の非隣接=CH-単位が、基-N=により置きかえられていてもよく、 aは、1、2または3の値を示し、 b、cおよびdは、値0、1、2または3の値を示し、 但し、b+c≧1およびa+b+d=4とする。) に、水およびアルカリ金属陽イオンの塩基性塩の存在下で加水分解を施し、 塩基性塩の量は、ケイ素1モルあたり、0.5molから3molの陽イオンであるように計算され、また一般式1の有機シランがF、ClおよびBrから選択される基を含有する場合、F、ClおよびBrの1モルあたり、さらなるモル数の塩基性塩が存在し、ならびに基R1およびR2の少なくとも1%および99%以下が、メチル基およびエチル基から選択され、ならびに他の基R1およびR2は、少なくとも4個のC原子を含有しており、 第2の段階において、ガス形態の遊離化合物HYを除去し、 第3の段階において、混合物中に存在している水を除去し、ならびに 第4の段階において、固体形態の塩(P)を単離する方法によって製造できる、固体塩(P)。
IPC (3件):
C07F 7/18 ( 200 6.01) ,  C04B 24/42 ( 200 6.01) ,  C04B 103/65 ( 200 6.01)
FI (3件):
C07F 7/18 Z ,  C04B 24/42 Z ,  C04B 103:65
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る