特許
J-GLOBAL ID:201403004532916144

消火用スプリンクラーのためのXブレースおよび可撓性接続部

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人YKI国際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-512161
公開番号(公開出願番号):特表2014-515288
出願日: 2012年05月25日
公開日(公表日): 2014年06月30日
要約:
消火用スプリンクラーヘッド12が、Xブレースラッチ54を備えた弁42を有し、可撓性導管14を含む。スプリンクラーノズル16が、可撓性導管14の第1の端部に固定されている。スプリンクラーノズル16は、第1の取付け部品28と、スプリンクラーオリフィス20と、ヒューズ要素22とを含む。第2の取付け部品40が、可撓性導管14の第2の端部に固定されており、弁42を含む。弁42は、ラッチ止め位置から非ラッチ止め位置まで移動可能な弁要素44を有する。可撓性リンク56が、スプリンクラーノズル16からXブレースラッチ54まで延在している。ヒューズ要素22の破壊により、可撓性リンク56が解放され、ラッチ止め位置から非ラッチ止め位置まで移動して、通過する流動のために弁42を解放する。
請求項(抜粋):
消火用スプリンクラーヘッドであって、 第1の端部および第2の端部を有する導管と、 導管の第1の端部に固定されているスプリンクラーノズルであって、第1の取付け部品、スプリンクラーオリフィス、およびヒューズ要素を有し、ヒューズ要素は、事前に選択された温度より上の温度にさらされると壊れる、スプリンクラーノズルと、 導管の第2の端部に固定されている第2の取付け部品であって、スプリンクラー分岐配管に固定するようにサイズ設定されている、第2の取付け部品と、 導管の第2の端部の近傍に配設されている弁であって、ラッチ止め位置から解除位置まで移動可能な弁要素を有し、弁要素は、ラッチ止め位置に位置するときには、当該消火用スプリンクラーヘッドを通ろうとする流体流に抗してこれを封止し、一方解除位置に位置するときには、流体が当該消火用スプリンクラーヘッドを通って流動することを可能にする、弁と、 スプリンクラーノズルから弁ラッチまで延在しているリンクであって、ヒューズ要素の破壊によりリンクが解放されてラッチ止め位置から解除位置まで移動し、弁要素が解放される、リンクと、 を備えることを特徴とする消火用スプリンクラーヘッド。
IPC (2件):
A62C 35/68 ,  A62C 35/62
FI (2件):
A62C35/68 ,  A62C35/62
Fターム (4件):
2E189CA09 ,  2E189CB05 ,  2E189CC02 ,  2E189CD01
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • ダイアフラム・ラッチ弁
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2008-519396   出願人:ヴィクトリックカンパニー
  • 流水検知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-300138   出願人:ヤマトプロテック株式会社
  • 特開平3-231684
全件表示

前のページに戻る