特許
J-GLOBAL ID:201403004835373259

固体酸化物型燃料電池システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  弟子丸 健 ,  井野 砂里 ,  松下 満 ,  倉澤 伊知郎 ,  渡邊 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-062163
公開番号(公開出願番号):特開2014-186921
出願日: 2013年03月25日
公開日(公表日): 2014年10月02日
要約:
【課題】シャットダウン停止により、燃料電池セルの燃料極酸化、空気極還元を回避することができる固体酸化物型燃料電池システムを提供する。【解決手段】本発明は、固体酸化物型燃料電池システム(1)であって、燃料電池モジュール(2)と、燃料供給装置(38)と、水供給装置(28)と、空気供給装置(45)と、改質器(20)と、出力電圧を検出する電圧検出センサ(126)と、シャットダウン停止回路(110a)と、排気制御回路(110d)と、排気制御中止回路(110e)と、を有し、シャットダウン停止回路はシャットダウン停止を実行し、排気制御回路は、シャットダウン停止後、空気供給装置を作動させ、燃料電池モジュール内に残留している気体を排出し、排気制御中止回路は、排気中において、電圧検出センサの検出電圧が停止条件を満足した場合には、排気制御を中止させることを特徴としている。【選択図】図25
請求項(抜粋):
燃料を水蒸気改質して生成した水素と酸化剤ガスを反応させることにより発電する固体酸化物型燃料電池システムであって、 燃料電池セルスタックを備えた燃料電池モジュールと、 この燃料電池モジュールに燃料を供給する燃料供給装置と、 上記燃料電池モジュールに水蒸気改質用の水を供給する水供給装置と、 上記燃料電池セルスタックの酸化剤ガス極側に酸化剤ガスを供給する酸化剤ガス供給装置と、 上記燃料電池モジュール内に配置され、上記燃料供給装置から供給された燃料を、上記水供給装置から供給された水を使用して水蒸気改質し、改質された燃料を上記燃料電池セルスタックの燃料極側に供給する改質器と、 上記燃料電池モジュールの出力電圧を検出する電圧検出センサと、 上記燃料供給装置、上記水供給装置、上記酸化剤ガス供給装置、及び上記燃料電池モジュールからの電力の取り出しを制御するようにプログラムされたコントローラと、を有し、 上記コントローラは、シャットダウン停止回路と、排気制御回路と、排気制御中止回路と、を備え、 上記シャットダウン停止回路は、上記燃料電池セルスタックが酸化抑制温度以上の状態において、燃料供給及び発電を停止させるシャットダウン停止を実行し、 上記排気制御回路は、上記シャットダウン停止後、上記酸化剤ガス供給装置を作動させることにより、上記燃料電池モジュール内の酸化剤ガス極側に残留している気体を排出する排気制御を実行し、 上記排気制御中止回路は、上記燃料電池モジュールから電力が取り出されていない上記排気制御中において、上記電圧検出センサの検出電圧が所定の停止条件を満足した場合には、上記排気制御を中止させることを特徴とする固体酸化物型燃料電池システム。
IPC (4件):
H01M 8/04 ,  H01M 8/12 ,  H01M 8/06 ,  H01M 8/02
FI (7件):
H01M8/04 Y ,  H01M8/12 ,  H01M8/04 J ,  H01M8/06 G ,  H01M8/02 R ,  H01M8/02 Z ,  H01M8/04 H
Fターム (9件):
5H026AA06 ,  5H026CC10 ,  5H026CV02 ,  5H026HH02 ,  5H027AA06 ,  5H027KK46 ,  5H027KK52 ,  5H027KK54 ,  5H027MM03
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る