特許
J-GLOBAL ID:201403005641997002

燃料電池用アノードの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人共生国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-186410
公開番号(公開出願番号):特開2014-013742
出願日: 2012年08月27日
公開日(公表日): 2014年01月23日
要約:
【課題】水電気分解触媒の導入過程でもたらされるMEA電極構造の変形を最小化することができる燃料電池用アノードの製造方法を提供する。【解決手段】本発明の燃料電池用アノードの製造方法は、(a)アノード用燃料を電気化学的に酸化させるための燃料電池触媒を合成するステップと、(b)合成された燃料電池触媒を用いてアノード用電極を形成するステップと、(c)形成されたアノード用電極上に、水を電気分解させるための電気分解触媒を合成しながら同時にローディングするステップとを含むことを特徴とする。燃料電池は、高分子電解質燃料電池であり、燃料電池触媒は、貴金属と、遷移金属と、貴金属および遷移金属の酸化物と、貴金属および遷移金属の合金と、貴金属および遷移金属の混合物とからなる群より選択される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
燃料電池用アノードの製造方法において、 (a)アノード用燃料を電気化学的に酸化させるための燃料電池触媒を合成するステップと、 (b)前記合成された燃料電池触媒を用いてアノード用電極を形成するステップと、 (c)前記形成されたアノード用電極上に、水を電気分解させるための電気分解触媒を合成しながら同時にローディングするステップと、を含むことを特徴とする燃料電池用アノードの製造方法。
IPC (4件):
H01M 4/88 ,  H01M 4/92 ,  H01M 4/90 ,  H01M 8/10
FI (5件):
H01M4/88 K ,  H01M4/92 ,  H01M4/90 B ,  H01M4/90 M ,  H01M8/10
Fターム (7件):
5H018AA06 ,  5H018BB08 ,  5H018BB12 ,  5H018EE03 ,  5H018EE10 ,  5H018EE12 ,  5H026AA06
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る