特許
J-GLOBAL ID:201403005745557551

不均一反応系にて環状アセタールを製造する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  竹内 茂雄 ,  山本 修 ,  中村 充利
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-542869
公開番号(公開出願番号):特表2014-534253
出願日: 2012年11月23日
公開日(公表日): 2014年12月18日
要約:
環状アセタールの製造方法が開示されている。本発明の製造方法によれば、ホルムアルデヒド源と非プロトン性化合物とを混合し、不均一触媒と接触させる。これによりホルムアルデヒド源が環状アセタール(例えばトリオキサン)に転化される。触媒は、例えば、イオン交換樹脂等の固体触媒を含んでよい。1つの実施態様では、本発明の製造方法は、無水ホルムアルデヒド源をトリオキサンに転化させるのに使用される。抽出蒸留によって、ホルムアルデヒド水溶液から無水ホルムアルデヒドガスを製造することができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
液体非プロトン性化合物を含む液体媒体とホルムアルデヒド源とを、固体触媒を含む不均一触媒の存在下で接触させる工程;および ホルムアルデヒド源を少なくともある程度は環状アセタールに転化させる工程; を含む環状アセタールの製造方法。
IPC (2件):
C07D 323/06 ,  C07D 323/00
FI (2件):
C07D323/06 ,  C07D323/00
Fターム (4件):
4C022NA01 ,  4C022PA04 ,  4H039CA42 ,  4H039CL19
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る