特許
J-GLOBAL ID:201403006925794574

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人あーく特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-156641
公開番号(公開出願番号):特開2014-021156
出願日: 2012年07月12日
公開日(公表日): 2014年02月03日
要約:
【課題】画像形成装置の省スペース化、小型化、及び薄型化に支障を来たすことなく、簡単な操作により装置本体の内部でLEDヘッドを像担持体から離間させることができる画像形成装置を提供する。【解決手段】レバー部材43の手持ち部43dが抜き方向Bに引っ張られて、レバー部材43が移動されると、レバー部材43の各係合アーム43cの傾斜係合部43jがホルダー44の各長形係合孔44kの内縁44mに接触して摺接し、各係合アーム43cの傾斜係合部43jが各コイルバネ45の付勢力に抗してホルダー44を下方に引き下げる。これに伴い、LEDヘッド11が感光体ドラム13の表面から離間して行く。【選択図】図14
請求項(抜粋):
像担持体と、前記像担持体の周囲の規定位置に配置された処理部とを備え、前記処理部は、前記像担持体に潜像を形成し、前記像担持体の潜像を可視像に現像し、前記像担持体の可視像を転写媒体に転写するという作像プロセスの一部を行う画像形成装置であって、 前記像担持体の表面に沿う挿し方向及び前記挿し方向とは逆方向の抜き方向に移動自在に支持され、前記抜き方向に移動されたときに前記処理部を前記規定位置よりも前記像担持体の表面から離間した退避位置に移動させる連動移動部を備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (6件):
G03G 21/16 ,  G03G 15/04 ,  B41J 2/45 ,  B41J 2/44 ,  B41J 2/455 ,  H04N 1/036
FI (4件):
G03G15/00 554 ,  G03G15/04 ,  B41J3/21 L ,  H04N1/036 A
Fターム (68件):
2C162AE12 ,  2C162AE21 ,  2C162AE28 ,  2C162AE40 ,  2C162AE47 ,  2C162AE54 ,  2C162AE69 ,  2C162FA04 ,  2C162FA17 ,  2C162FA53 ,  2C162FA59 ,  2C162FA67 ,  2C162FA70 ,  2H076AB42 ,  2H076AB51 ,  2H076AB60 ,  2H076EA01 ,  2H171FA02 ,  2H171FA03 ,  2H171FA09 ,  2H171FA12 ,  2H171GA03 ,  2H171GA12 ,  2H171GA31 ,  2H171JA04 ,  2H171JA05 ,  2H171JA06 ,  2H171JA10 ,  2H171JA11 ,  2H171JA23 ,  2H171JA27 ,  2H171JA31 ,  2H171JA39 ,  2H171JA48 ,  2H171KA05 ,  2H171KA06 ,  2H171KA16 ,  2H171KA17 ,  2H171KA22 ,  2H171KA23 ,  2H171KA24 ,  2H171KA25 ,  2H171KA29 ,  2H171QA04 ,  2H171QA06 ,  2H171QA08 ,  2H171QA24 ,  2H171QB03 ,  2H171QB16 ,  2H171QB18 ,  2H171QB32 ,  2H171QC03 ,  2H171QC22 ,  2H171QC24 ,  2H171QC36 ,  2H171SA11 ,  2H171SA14 ,  2H171SA15 ,  2H171SA18 ,  2H171SA19 ,  2H171SA22 ,  2H171SA26 ,  5C051AA02 ,  5C051CA08 ,  5C051DA03 ,  5C051DB02 ,  5C051DE09 ,  5C051FA01
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る