特許
J-GLOBAL ID:201403007864757863

組換え微生物及びそれを用いたジピコリン酸の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 特許業務法人アルガ特許事務所 ,  高野 登志雄 ,  中嶋 俊夫 ,  村田 正樹 ,  山本 博人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-190072
公開番号(公開出願番号):特開2014-045692
出願日: 2012年08月30日
公開日(公表日): 2014年03月17日
要約:
【課題】ジピコリン酸を高生産することができる組換え微生物の提供。【解決手段】prophage6領域、prophage1領域、prophage4領域、PBSX領域、prophage5領域、prophage3領域、spb領域、pks領域、skin領域、pps領域、prophage2領域、ydcL-ydeK-ydhU領域、yisB-yitD領域、yunA-yurT領域、cgeE-ypmQ領域、yeeK-yesX領域、pdp-rocR領域、ycxB-sipU領域、SKIN-Pro7領域、sbo-ywhH領域、yybP-yyaJ領域及びyncM-fosB領域からなる群より選択される1以上の領域が欠失したゲノムを有し、且つ、胞子形成期におけるスポアコートタンパク沈着期より前において働くプロモーターと作動可能に連結されたジピコリン酸シンターゼ遺伝子を有する、組換え枯草菌。【選択図】なし
請求項(抜粋):
組換え枯草菌であって、 prophage6領域、prophage1領域、prophage4領域、PBSX領域、prophage5領域、prophage3領域、spb領域、pks領域、skin領域、pps領域、prophage2領域、ydcL-ydeK-ydhU領域、yisB-yitD領域、yunA-yurT領域、cgeE-ypmQ領域、yeeK-yesX領域、pdp-rocR領域、ycxB-sipU領域、SKIN-Pro7領域、sbo-ywhH領域、yybP-yyaJ領域及びyncM-fosB領域からなる群より選択される1以上の領域が欠失したゲノムを有し、且つ、 胞子形成期におけるスポアコートタンパク沈着期より前において働くプロモーターと作動可能に連結されたジピコリン酸シンターゼ遺伝子を有する、 組換え枯草菌。
IPC (3件):
C12N 15/09 ,  C12N 1/21 ,  C12P 17/12
FI (3件):
C12N15/00 A ,  C12N1/21 ,  C12P17/12
Fターム (21件):
4B024AA03 ,  4B024BA07 ,  4B024CA02 ,  4B024CA20 ,  4B024DA07 ,  4B024EA04 ,  4B024FA02 ,  4B024GA11 ,  4B064AD29 ,  4B064AE49 ,  4B064BJ04 ,  4B064CA02 ,  4B064CA19 ,  4B064CC24 ,  4B064DA19 ,  4B064DA20 ,  4B065AA15X ,  4B065AC14 ,  4B065BA02 ,  4B065CA57 ,  4B065CA60
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 日本農芸化学会大会講演要旨集, 2009, vol.2009, p.107(2P0856B)
審査官引用 (2件)
  • 日本農芸化学会大会講演要旨集, 2009, vol.2009, p.107(2P0856B)
  • 日本農芸化学会大会講演要旨集, 2009, vol.2009, p.107(2P0856B)

前のページに戻る