特許
J-GLOBAL ID:201403008197255010

光電子デバイスパッケージ、アレイ及び製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 荒川 聡志 ,  小倉 博 ,  黒川 俊久 ,  田中 拓人
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-528399
公開番号(公開出願番号):特表2014-531706
出願日: 2012年07月26日
公開日(公表日): 2014年11月27日
要約:
【課題】光電子デバイスパッケージ、光電子デバイスパッケージのアレイ並びに光電子デバイスパッケージを製造する方法を提供すること。【解決手段】光電子デバイスパッケージ、光電子デバイスパッケージのアレイ並びに光電子デバイスパッケージを製造する方法を提供する。このアレイは、各々が光電子デバイスを囲繞すると共に1以上の列に配置された複数の光電子デバイスパッケージを含む。各パッケージは、2つの幾何学的に平行な透明縁部と、透明縁部に対して実質的に直角な方向を向いた2つの幾何学的に平行な不透明縁部とを含む。この透明縁部は、1以上の隣接パッケージと重なるように構成されており、またハーメチックシールされることがある。光電子デバイス部分はR2R製造技術を用いて製造される。【選択図】図16
請求項(抜粋):
光電子デバイスパッケージであって、 光電子デバイスパッケージの幾何学的に平行な部分である第1の縁部及び第2の縁部に沿って透明領域を画成しているエッジシールゾーンと、 幾何学的に平行な縁部でありかつ光電子デバイスパッケージの第1の縁部及び第2の縁部に対して実質的に直角方向を向いている第3の縁部及び第4の縁部に沿って不透明領域を画成しているエッジシールゾーンと を備えており、 エッジシールゾーンの透明な第1及び第2の縁部の少なくとも一方は1以上の隣接光電子デバイスパッケージと重なるように構成され、 エッジシールゾーンの不透明な第3及び第4の縁部は、複数の接点を介して光電子デバイスのアノード及びカソードを外部電源に接続するように構成された導電層を備えている、光電子デバイスパッケージ。
IPC (10件):
H05B 33/10 ,  H01L 31/18 ,  H01L 31/048 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/04 ,  H05B 33/06 ,  H05B 33/28 ,  H05B 33/26 ,  H05B 33/22 ,  H05B 33/12
FI (10件):
H05B33/10 ,  H01L31/04 424 ,  H01L31/04 560 ,  H05B33/14 A ,  H05B33/04 ,  H05B33/06 ,  H05B33/28 ,  H05B33/26 Z ,  H05B33/22 Z ,  H05B33/12 B
Fターム (31件):
3K107AA01 ,  3K107BB02 ,  3K107CC23 ,  3K107CC33 ,  3K107CC45 ,  3K107DD17 ,  3K107DD22 ,  3K107DD28 ,  3K107DD37 ,  3K107DD38 ,  3K107DD46X ,  3K107DD46Z ,  3K107DD91 ,  3K107EE07 ,  3K107EE42 ,  3K107EE55 ,  3K107FF15 ,  3K107GG04 ,  3K107GG07 ,  3K107GG28 ,  3K107GG52 ,  3K107GG53 ,  5F151CB13 ,  5F151CB14 ,  5F151FA04 ,  5F151FA06 ,  5F151FA13 ,  5F151FA15 ,  5F151GA03 ,  5F151JA03 ,  5F151JA05
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-117889   出願人:松下電工株式会社

前のページに戻る