特許
J-GLOBAL ID:201403009004055848

集音装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 長谷川 芳樹 ,  清水 義憲 ,  三上 敬史 ,  深石 賢治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-244736
公開番号(公開出願番号):特開2014-093739
出願日: 2012年11月06日
公開日(公表日): 2014年05月19日
要約:
【課題】計測対象機器の外部において、当該計測対象機器の動作音をより正確に集音することができる集音装置を提供する。【解決手段】集音装置20は、集音機能を有するマイク21と、弾性体からなりマイク21を支持する本体部22と、を備え、本体部22は、筒状に形成されて、その内側に、当該筒状の一方の開口部221Aにマイクの集音機能を有する部分21Aが向くようにマイク21を支持するマイク支持部221と、マイク支持部221の一方の開口部221A側に設けられる第1の側面部222Aを有し、当該第1の側面部222Aにより当該一方の開口部221Aと繋がる開口端222Bが形成される遮音部222と、を有する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
集音機能を有するマイクと、 弾性体からなり前記マイクを支持する本体部と、を備え、 前記本体部は、 筒状に形成されて、その内側に、当該筒状の一方の開口部に前記マイクの集音機能を有する部分が向くように前記マイクを支持するマイク支持部と、 前記マイク支持部の前記一方の開口部側に設けられる第1の側面部を有し、当該第1の側面部により当該一方の開口部と繋がる開口端が形成される遮音部と、を有する、 集音装置。
IPC (2件):
H04R 1/02 ,  H04R 3/00
FI (3件):
H04R1/02 108 ,  H04R1/02 107 ,  H04R3/00 320
Fターム (9件):
2G024AD13 ,  2G024BA27 ,  2G024CA13 ,  2G024DA09 ,  2G024EA01 ,  2G024FA04 ,  5D017BC01 ,  5D017BC12 ,  5D220BA30
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る