特許
J-GLOBAL ID:201403020145966953

人工大理石板

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人岡田国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-083784
公開番号(公開出願番号):特開2014-012393
出願日: 2013年04月12日
公開日(公表日): 2014年01月23日
要約:
【課題】大理石模様の設計が容易で周面の積層模様を確実に発現させることができ、コストや環境負荷も低い人工大理石板を提供する。【解決手段】表裏両面が化粧紙層20となる状態で、晒しクラフト紙層30と化粧紙層20とを交互に複数積層してなる。各晒しクラフト紙層30は、厚みが2mm以下で、全光線透過率が30〜90%であり、各化粧紙層20の全光線透過率は30%未満である。晒しクラフト紙層30及び化粧紙層20は、それぞれ予め熱硬化性樹脂が含浸されており、各晒しクラフト紙層30と化粧紙層20とは熱圧成形により一体化されてなる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
表裏両面が化粧紙層となる状態で、晒しクラフト紙層と化粧紙層とを交互に複数積層してなり、 前記晒しクラフト紙層は、厚みが2mm以下で、全光線透過率が30〜90%であり、 前記化粧紙層の全光線透過率は30%未満であり、 周面が積層模様を呈する人工大理石板。
IPC (4件):
B32B 29/02 ,  B32B 5/28 ,  A47K 1/00 ,  E03C 1/18
FI (4件):
B32B29/02 ,  B32B5/28 A ,  A47K1/00 N ,  E03C1/18
Fターム (41件):
2D061BE02 ,  4F100AK01C ,  4F100AK01D ,  4F100AK01E ,  4F100AK36 ,  4F100BA05 ,  4F100BA06 ,  4F100BA08C ,  4F100BA08D ,  4F100BA08E ,  4F100BA10A ,  4F100BA10B ,  4F100CA13 ,  4F100DG10A ,  4F100DG10B ,  4F100DG10C ,  4F100DG10D ,  4F100DG10E ,  4F100DH02A ,  4F100DH02C ,  4F100DH02D ,  4F100DH02E ,  4F100GB07 ,  4F100HB00A ,  4F100HB00B ,  4F100HB00D ,  4F100HB00E ,  4F100JB13A ,  4F100JB13C ,  4F100JB13D ,  4F100JB13E ,  4F100JL10 ,  4F100JN01C ,  4F100JN01E ,  4F100JN02A ,  4F100JN02D ,  4F100JN02E ,  4F100YY00A ,  4F100YY00C ,  4F100YY00D ,  4F100YY00E
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平1-113239
  • 特開昭53-146770
  • 化粧板
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-065468   出願人:日本デコラックス株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特開平1-113239
  • 特開昭53-146770
  • 化粧板
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-065468   出願人:日本デコラックス株式会社
全件表示

前のページに戻る