特許
J-GLOBAL ID:201403026096144789

リチウムイオン二次電池用正極活物質及びリチウムイオン二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 井上 学 ,  戸田 裕二 ,  岩崎 重美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-009726
公開番号(公開出願番号):特開2014-143032
出願日: 2013年01月23日
公開日(公表日): 2014年08月07日
要約:
【課題】 安全性と高い体積エネルギー密度を併せ持つリチウムイオン二次電池用正極材、及びそれを用いたリチウムイオン二次電池を提供する。【解決手段】 本発明の特徴は、リチウムイオンを挿入脱離する能力を備えた核材の表面の少なくとも一部に、金属化合物よりなる第一の被覆層と、第一の被覆層より低抵抗の第二の被覆層を設けたリチウムイオン二次電池用の正極材、及びそれを用いたリチウムイオン二次電池にある。【選択図】図1
請求項(抜粋):
リチウムイオンを挿入脱離する能力を備えた核材と、前記核材の少なくとも一部の表面に設けられる第一の被覆層および第二の被覆層を備えるリチウムイオン二次電池用正極活物質であって、 前記第一の被覆層は、金属化合物からなる層であり、前記第二の被覆層は、前記核材と比して導電性の高い層であることを特徴とするリチウムイオン二次電池用正極活物質。
IPC (3件):
H01M 4/505 ,  H01M 4/36 ,  H01M 4/525
FI (3件):
H01M4/505 ,  H01M4/36 C ,  H01M4/525
Fターム (23件):
5H050AA15 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB29 ,  5H050DA09 ,  5H050DA10 ,  5H050EA08 ,  5H050EA12 ,  5H050FA17 ,  5H050FA18 ,  5H050GA02 ,  5H050GA03 ,  5H050GA10 ,  5H050GA22 ,  5H050HA02 ,  5H050HA14 ,  5H050HA18
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る