特許
J-GLOBAL ID:201403027261751934

ディスプレイ装置、ディスプレイ装置の制御方法および対話型システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-077303
公開番号(公開出願番号):特開2014-010449
出願日: 2013年04月03日
公開日(公表日): 2014年01月20日
要約:
【課題】 本発明の目的とするところは、外部のサーバと連動してユーザと対話可能なディスプレイ装置、ディスプレイ装置の制御方法および対話型システムを提供することにある。【解決手段】 ディスプレイ装置が開示される。本ディスプレイ装置は、音声および映像のうち少なくとも一方を出力する出力部と、ユーザの音声を収集する音声収集部と、ユーザの音声を第1サーバに伝送し、第1サーバからユーザの音声に対応するテキスト情報を受信する第1通信部と、受信されたテキスト情報を第2サーバに伝送する第2通信部と、テキスト情報に対応する応答情報が第2サーバから受信されると、応答情報に基づいて、ユーザの音声に対応する応答メッセージを出力するように出力部を制御する制御部とを含む。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
ディスプレイ装置において、 音声および映像のうち少なくとも一方を出力する出力部と、 ユーザの音声を収集する音声収集部と、 前記ユーザの音声を第1サーバに伝送し、前記第1サーバから前記ユーザの音声に対応するテキスト情報を受信する第1通信部と、 前記受信されたテキスト情報を第2サーバに伝送する第2通信部と、 前記テキスト情報に対応する応答情報が前記第2サーバから受信されると、前記応答情報に基づいて、前記ユーザの音声に対応する応答メッセージを出力するように前記出力部を制御する制御部と を含むディスプレイ装置。
IPC (6件):
G10L 15/00 ,  G10L 15/30 ,  G10L 15/22 ,  H04N 5/00 ,  H04Q 9/00 ,  H04M 11/00
FI (6件):
G10L15/00 200G ,  G10L15/28 210A ,  G10L15/22 300Z ,  H04N5/00 A ,  H04Q9/00 301E ,  H04M11/00 302
Fターム (21件):
5C056AA02 ,  5C056BA01 ,  5C056BA03 ,  5C056BA05 ,  5C056CA01 ,  5C056DA20 ,  5K048AA04 ,  5K048BA03 ,  5K048EB14 ,  5K048EB15 ,  5K048HA04 ,  5K048HA06 ,  5K201AA05 ,  5K201CA01 ,  5K201CA07 ,  5K201DC03 ,  5K201DC05 ,  5K201EC06 ,  5K201ED08 ,  5K201EF03 ,  5K201EF09
引用特許:
審査官引用 (15件)
全件表示

前のページに戻る