特許
J-GLOBAL ID:201403029503721655

締結デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山川 政樹 ,  山川 茂樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-187994
公開番号(公開出願番号):特開2014-055673
出願日: 2013年09月11日
公開日(公表日): 2014年03月27日
要約:
【課題】ネジのシャフト及びヘッドのためのハウジングを備えるスリーブ本体の周囲に新鮮な密封剤の層が広がるのを防止する。【解決手段】軸104に沿って延在する、ヘッド108及びシャフト109を備えるロッド107を格納することができるヘッド112及び本体113を備えるスリーブ111であって、スリーブ本体113は、ロッドシャフト107の直径より小さい内径を有することにより、スリーブ111とシャフト109の間に負隙間を提供することができる。スリーブ本体113の外面115に連結され、スリーブヘッド112近傍に位置決めされた、剛性と圧縮性を有する材料で形成したリング116を備える、締結デバイス100に関し、上記外面115は、構造部品に作製されたドリル穴103の壁106と接触することができ、上記リング116は、上記外面115と上記壁106との間で圧迫される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
-軸(104、104A及び104B)に沿って延在する、ヘッド(108、108A及び108B)及びシャフト(109、109A及び109B)を備えるロッド(107、107A及び107B); -前記ロッドの軸に沿って延在する、前記ロッドの前記ヘッドを格納することができるヘッド(112、112A及び112B)及び前記ロッドのシャフトを格納することができる本体(113、113A及び113B)を備えるスリーブ(111、111A及び111B)であって、前記スリーブ本体は、前記ロッドシャフトの直径より小さい内径を有することにより、前記スリーブと前記シャフトの間に負隙間を提供することができる、スリーブ; -前記スリーブ本体の外面(115、115A及び115B)に連結され、前記スリーブヘッド近傍に配置された、剛性と圧縮性を有する材料で形成したリング(116、116A及び116B) を備える、締結デバイス(100、100A及び100B)であって、 前記外面は、構造部品に作製されたドリル穴(103、103A及び103B)の壁(106、106A及び106B)と接触することができ、前記リングは、前記外面と前記壁との間で圧迫されることを特徴とする、締結デバイス(100、100A及び100B)。
IPC (5件):
F16B 5/02 ,  B05D 7/14 ,  B05D 7/24 ,  F16B 43/00 ,  F16B 39/24
FI (6件):
F16B5/02 U ,  B05D7/14 R ,  B05D7/24 302P ,  F16B5/02 F ,  F16B43/00 C ,  F16B39/24 G
Fターム (22件):
3J001FA02 ,  3J001GA01 ,  3J001GB01 ,  3J001HA02 ,  3J001JA10 ,  3J001JD12 ,  3J001KB05 ,  3J034AA04 ,  3J034BA06 ,  3J034BC04 ,  3J034BD01 ,  3J034CA01 ,  4D075CA01 ,  4D075CA13 ,  4D075CB21 ,  4D075DA10 ,  4D075DA11 ,  4D075DA33 ,  4D075DC08 ,  4D075DC16 ,  4D075EB22 ,  4D075EC04
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る