特許
J-GLOBAL ID:201403031183821472

ゲーム装置、ゲーム制御方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人はるか国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-068540
公開番号(公開出願番号):特開2014-188299
出願日: 2013年03月28日
公開日(公表日): 2014年10月06日
要約:
【課題】ユーザの望み通りの動作を複数の動作対象にさせること。【解決手段】ゲーム装置(10)の取得手段(104)は、ゲーム空間に設定される複数の小領域の各々と、ゲーム空間内で動作する複数の動作対象の各々がすべき動作を示す動作情報と、を関連付けて記憶する記憶手段(100)の記憶内容を取得する。動作制御手段(116)は、ゲームの実行中において、ユーザによる所与の操作が受け付けられた場合、複数の小領域のうち、ユーザの操作対象の現在位置を含む小領域に関連付けられた動作情報に基づいて、複数の動作対象の各々を動作させる。【選択図】図6
請求項(抜粋):
ゲーム空間内でユーザの操作対象が移動するゲームを実行するゲーム装置であって、 前記ゲーム空間に設定される複数の小領域の各々と、前記ゲーム空間内で動作する複数の動作対象の各々がすべき動作を示す動作情報と、を関連付けて記憶する記憶手段の記憶内容を取得する手段と、 前記ゲームの実行中において、前記ユーザによる所与の操作を受け付ける手段と、 前記所与の操作が受け付けられた場合、前記複数の小領域のうち、前記ユーザの操作対象の現在位置を含む小領域に関連付けられた前記動作情報に基づいて、前記複数の動作対象の各々を動作させる動作制御手段と、 を含むことを特徴とするゲーム装置。
IPC (3件):
A63F 13/22 ,  A63F 13/56 ,  A63F 13/812
FI (3件):
A63F13/00 126 ,  A63F13/00 262 ,  A63F13/00 344
Fターム (4件):
2C001AA00 ,  2C001AA04 ,  2C001BA00 ,  2C001BA02
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る