特許
J-GLOBAL ID:201403033806460495

レンズ鏡筒およびこれを備えた光学機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-250995
公開番号(公開出願番号):特開2014-098821
出願日: 2012年11月15日
公開日(公表日): 2014年05月29日
要約:
【課題】複数の分岐枝を折りたたんだフレキシブルプリント基板を有し、折り重ねたそれぞれの屈曲部の位置を安定させることのできるレンズ鏡筒およびこれを備えた光学機器を提供する。【解決手段】移動レンズ群を保持する移動鏡筒と、移動鏡筒へ電気信号を送る電気基板と、移動鏡筒と電気基板とを電気接続し且つ移動鏡筒と電気基板との相対的な移動に伴い位置の変化する少なくとも1箇所の屈曲部を有するフレキシブルプリント基板と、を備えたレンズ鏡筒であって、フレキシブルプリント基板は、展開時に途中分岐した第1の延伸部と第2の延伸部を有し、第1の延伸部と第2の延伸部にはそれぞれ屈曲部を構成する第1の範囲と第2の範囲があって、第1の延伸部と第2の延伸部は、第1の範囲と第2の範囲の範囲外で重ねて固定され、且つ第1の範囲と第2の範囲における少なくとも1箇所の屈曲部で互いに離間する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
移動レンズ群を保持する移動鏡筒と、 前記移動鏡筒へ電気信号を送る電気基板と、 前記移動鏡筒と前記電気基板とを電気接続し且つ前記移動鏡筒と前記電気基板との相対的な移動に伴い位置の変化する少なくとも1箇所の屈曲部を有するフレキシブルプリント基板と、 を備えたレンズ鏡筒であって、 前記フレキシブルプリント基板は、展開時に途中分岐した第1の延伸部と第2の延伸部を有し、前記第1の延伸部と前記第2の延伸部にはそれぞれ前記屈曲部を構成する第1の範囲と第2の範囲があって、 前記第1の延伸部と前記第2の延伸部は、前記第1の範囲と前記第2の範囲の範囲外で重ねて固定され、且つ前記第1の範囲と前記第2の範囲における前記少なくとも1箇所の屈曲部で互いに離間することを特徴とするレンズ鏡筒。
IPC (1件):
G02B 7/02
FI (1件):
G02B7/02 E
Fターム (1件):
2H044AE06
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る