特許
J-GLOBAL ID:201403035021760874

車両制御用回路基板

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉竹 英俊 ,  有田 貴弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-184079
公開番号(公開出願番号):特開2014-040205
出願日: 2012年08月23日
公開日(公表日): 2014年03月06日
要約:
【課題】マイクロコンピュータの信号用端子とコネクタの接続端子との間の対応関係が異なる場合においても、共通のプリント基板を用いて車両制御用回路基板を構成する。【解決手段】車両制御用回路基板1は、第一回路パターン81と第二回路パターン82aとに亘って実装された第一抵抗素子6と、第二回路パターン82aに実装された第二抵抗素子7aとのいずれか一方を選択的に備えている。第一回路パターン81は、MCU2の第1の信号用端子921a,921bとコネクタ5の第1の接続端子511とに電気的に接続されている。第二回路パターン82aは、MCU2の第2の信号用端子922aとコネクタ5の第2の接続端子512aとに電気的に接続されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基板と、 前記基板に実装された信号の入力用もしくは出力用の第1の信号用端子及び第2の信号用端子を有するマイクロコンピュータと、 前記基板に実装された複数の接続端子を有するコネクタと、 前記基板に形成され、前記マイクロコンピュータの前記第1の信号用端子と前記コネクタの前記接続端子の1つである第1の接続端子とに電気的に接続されており、第1の抵抗素子の実装用の一対の第1のランドの一方を含む第1の回路パターンと、 前記基板に形成され、前記マイクロコンピュータの前記第2の信号用端子と前記コネクタの前記接続端子の1つである第2の接続端子とに電気的に接続されており、前記マイクロコンピュータの前記第2の信号用端子と前記コネクタの前記第2の接続端子とを電気的に接続する第2の抵抗素子の実装用の一対の第2のランドと該第2のランドから前記第2の接続端子に至る電気経路の途中に位置する前記一対の第1のランドのうちの他方とを含む第2の回路パターンと、を備え、 さらに、前記第2の回路パターンの前記第2のランドに実装された前記第2の抵抗素子と前記第1の回路パターン及び前記第2の回路パターンにおける前記第1のランドに実装された前記第1の抵抗素子とのうちのいずれか一方を選択的に備える車両制御用回路基板。
IPC (2件):
B60R 16/02 ,  H05K 1/18
FI (2件):
B60R16/02 660B ,  H05K1/18 S
Fターム (5件):
5E336CC34 ,  5E336CC52 ,  5E336CC55 ,  5E336DD12 ,  5E336GG11
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 車載用制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-324249   出願人:カルソニックカンセイ株式会社
  • プリント基板
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-090646   出願人:株式会社デンソー
  • 特開平1-270385

前のページに戻る