特許
J-GLOBAL ID:201403035360099184

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 佐野 静夫 ,  井上 温 ,  西田 信行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-134645
公開番号(公開出願番号):特開2013-257488
出願日: 2012年06月14日
公開日(公表日): 2013年12月26日
要約:
【課題】軸方向に往復移動する複数の像担持体上のトナー像を中間転写ベルト上に転写するとき、色ズレを低減させる画像形成装置を提供する。【解決手段】画像形成装置は、移動機構によって回転しながら軸方向に移動させられる感光体121にクリーニングブレードが当接して感光体121上の残留トナーをクリーニングする。中間転写ベルト125の走行方向に対して最下流に位置する基準感光体121から第n番目の感光体121における、基準感光体121に対する移動機構による軸方向の移動位置の位相遅れをDn、中間転写ベルト125走行方向における隣接する感光体121の転写部の間隔をM、中間転写ベルト125の表面速度をV、感光体121の軸方向の往復移動の周期をT、位相を単位量1で表すとき、制御部は、Dn=n×M/(V×T)の関係を満たすように移動機構を制御する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
複数の像担持体と、 該像担持体上に静電潜像を形成する露光手段と、 所定の方向に配列された前記複数の像担持体の配列方向に走行し、現像装置によって前記像担持体上に現像されたトナー像が順次積層される中間転写体と、 前記像担持体が回転駆動される間、前記像担持体を該軸方向に所定の周期で往復移動させる移動機構と、 該移動機構の駆動を制御する制御手段と、を備え、 前記像担持体にクリーニング部材が当接して前記像担持体上の残留トナーをクリーニングする画像形成装置において、 前記中間転写体の走行方向に対して最下流に位置する基準像担持体から第n番目の像担持体における、前記基準像担持体に対する前記移動機構による軸方向の移動位置の位相の遅れをDn、前記中間転写体の走行方向における隣接する前記像担持体の転写部の間隔をM、前記中間転写体の表面速度をV、前記像担持体の軸方向の往復移動の周期をT、位相を単位量1で表すとき、 前記制御手段は、 Dn=n×M/(V×T)・・・(1) の関係を満たすように前記移動機構の駆動を制御することを特徴とする画像形成装置。
IPC (1件):
G03G 15/01
FI (1件):
G03G15/01 Y
Fターム (32件):
2H300EA05 ,  2H300EB07 ,  2H300EB12 ,  2H300EC01 ,  2H300EC05 ,  2H300EC12 ,  2H300EC16 ,  2H300ED12 ,  2H300ED13 ,  2H300EF08 ,  2H300EJ09 ,  2H300EL02 ,  2H300EL07 ,  2H300EL10 ,  2H300FF05 ,  2H300GG01 ,  2H300GG12 ,  2H300GG22 ,  2H300GG25 ,  2H300GG26 ,  2H300GG27 ,  2H300HH19 ,  2H300HH22 ,  2H300HH33 ,  2H300QQ12 ,  2H300QQ13 ,  2H300QQ15 ,  2H300QQ26 ,  2H300RR17 ,  2H300RR19 ,  2H300TT04 ,  2H300TT05
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る