特許
J-GLOBAL ID:201403035511728650

情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 木村 友輔 ,  榛葉 加奈子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-267478
公開番号(公開出願番号):特開2014-115728
出願日: 2012年12月06日
公開日(公表日): 2014年06月26日
要約:
【課題】電子メールの送受信を行う上で、柔軟な運用を行いつつ、セキュリティ向上を図る。【解決手段】内部メールサーバ104は、クライアント端末101から送信された電子メールに添付ファイルが存在する場合(ステップS101〜ステップS102)、当該電子メールの宛先に対応するパスワードを特定して、特定されたパスワードを添付ファイルに設定し、当該パスワードが設定された電子メールを送信した後、このパスワードの通知用メールを生成し、同じ宛先に送信する(ステップS103〜ステップS124)。【選択図】図4
請求項(抜粋):
電子メールに添付したファイルへ設定するパスワードを前記電子メールの宛先に応じて記憶する記憶手段と、 電子メールを受信するサーバメール受信手段と、 電子メールの添付ファイルに設定するためのパスワードを、宛先に対応する所定のパスワード、あるいはランダムに生成するパスワードの選択を受付ける選択受付手段と、 前記サーバメール受信手段によって受信した電子メールに対して、前記選択受付手段によって宛先に対応する所定のパスワードの選択を受付けた場合、前記電子メールの宛先に対応するパスワードを前記記憶手段から取得し、前記選択受付手段によってランダムに生成するパスワードの選択を受付けた場合、ランダムにパスワードを生成するパスワード設定判定手段と、 前記パスワード設定判定手段によって、取得あるいは生成したパスワードを前記添付したファイルに対して設定するメール生成手段と、 前記メール生成手段によって生成した電子メールを前記宛先に送信するサーバメール送信手段と、 を備えたことを特徴とする情報処理装置。
IPC (1件):
G06F 13/00
FI (2件):
G06F13/00 610S ,  G06F13/00 625
Fターム (10件):
5B084AA01 ,  5B084AA15 ,  5B084AB03 ,  5B084AB36 ,  5B084BB02 ,  5B084BB16 ,  5B084CA12 ,  5B084DB01 ,  5B084DC02 ,  5B084DC03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る