特許
J-GLOBAL ID:201403036378390710

シリサイドを複合化したシリコン材料及びそれを用いた非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 誠一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-096122
公開番号(公開出願番号):特開2013-253012
出願日: 2013年05月01日
公開日(公表日): 2013年12月19日
要約:
【課題】高容量で、良好なサイクル特性を有する非水電解質二次電池用の負極を得る。【解決手段】結晶性のシリコン相3と結晶性のシリサイド相5を含み、シリサイド相5は、シリコンと、Fe、Co、Niからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素の元素Dとの化合物を含み、シリコン相3の少なくとも一つの結晶面と、シリサイド相5の結晶面との間に格子整合面が存在しており、格子整合面を介して、結晶性のシリコン相3の少なくとも一つの結晶面と結晶性のシリサイド相5が結合していることを特徴とするシリサイドを複合化したシリコン材料を用いる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
結晶性のシリコン相と結晶性のシリサイド相を含み、 前記シリサイド相は、Fe、Co、Niからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素Dと、シリコンとの化合物を含み、 前記シリコン相の少なくとも一つの結晶面と、前記シリサイド相の結晶面との間に格子整合面が存在しており、前記格子整合面を介して、結晶性のシリコン相の少なくとも一つの結晶面と結晶性のシリサイド相が結合していることを特徴とするシリサイドを複合化したシリコン材料。
IPC (4件):
C01B 33/00 ,  H01M 4/134 ,  H01M 4/38 ,  H01M 10/052
FI (4件):
C01B33/00 ,  H01M4/134 ,  H01M4/38 Z ,  H01M10/052
Fターム (47件):
4G072AA01 ,  4G072AA20 ,  4G072BB05 ,  4G072BB07 ,  4G072GG02 ,  4G072GG03 ,  4G072HH01 ,  4G072JJ09 ,  4G072MM38 ,  4G072NN30 ,  4G072RR25 ,  4G072TT01 ,  4G072UU30 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ06 ,  5H029AK01 ,  5H029AK03 ,  5H029AL11 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ02 ,  5H029DJ08 ,  5H029DJ17 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ05 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050AA12 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB11 ,  5H050DA03 ,  5H050DA09 ,  5H050DA11 ,  5H050EA02 ,  5H050EA03 ,  5H050GA02 ,  5H050HA02 ,  5H050HA04 ,  5H050HA05
引用特許:
前のページに戻る