特許
J-GLOBAL ID:201103084232161569

ナノサイズ粒子、ナノサイズ粒子を含むリチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、ナノサイズ粒子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 誠一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-180675
公開番号(公開出願番号):特開2011-032541
出願日: 2009年08月03日
公開日(公表日): 2011年02月17日
要約:
【課題】高容量と良好なサイクル特性を実現するリチウムイオン二次電池用の負極材料を提供する。【解決手段】Si、Sn、Al、Pb、Sb、Bi、Ge、InおよびZnからなる群より選ばれた2種の元素である元素A-1と元素A-2とを含み、前記元素A-1の単体または固溶体である第1の相3と、前記元素A-2の単体または固溶体である第2の相5と、を有し、前記第1の相3と前記第2の相5との両方が外表面に露出し、前記第1の相と前記第2の相の外表面が球形状であることを特徴とするナノサイズ粒子1と、このナノサイズ粒子を用いたリチウムイオン二次電池用負極材料。【選択図】図1
請求項(抜粋):
Si、Sn、Al、Pb、Sb、Bi、Ge、InおよびZnからなる群より選ばれた2種の元素である元素A-1と元素A-2とを含み、 前記元素A-1の単体または固溶体である第1の相と、 前記元素A-2の単体または固溶体である第2の相と、を有し、 前記第1の相と前記第2の相との両方が外表面に露出し、 前記第1の相と前記第2の相の外表面が球形状である ことを特徴とするナノサイズ粒子。
IPC (9件):
B22F 1/00 ,  H01M 4/38 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/36 ,  B22F 9/02 ,  B22F 9/14 ,  C22C 30/04 ,  C22C 30/02 ,  C22C 13/00
FI (10件):
B22F1/00 E ,  H01M4/38 Z ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/36 C ,  B22F1/00 R ,  B22F9/02 A ,  B22F9/14 Z ,  C22C30/04 ,  C22C30/02 ,  C22C13/00
Fターム (68件):
4K017AA04 ,  4K017AA06 ,  4K017AA08 ,  4K017BA01 ,  4K017BA10 ,  4K017BB01 ,  4K017BB02 ,  4K017BB03 ,  4K017BB04 ,  4K017BB05 ,  4K017BB06 ,  4K017BB07 ,  4K017BB11 ,  4K017BB12 ,  4K017BB13 ,  4K017BB14 ,  4K017BB17 ,  4K017CA05 ,  4K017CA07 ,  4K017CA08 ,  4K017DA01 ,  4K017DA07 ,  4K017EF02 ,  4K017EF05 ,  4K018AA40 ,  4K018AB10 ,  4K018AC01 ,  4K018BA01 ,  4K018BA02 ,  4K018BA03 ,  4K018BA04 ,  4K018BA08 ,  4K018BA09 ,  4K018BA10 ,  4K018BA14 ,  4K018BA20 ,  4K018BB01 ,  4K018BB04 ,  4K018BB05 ,  4K018BB06 ,  4K018CA33 ,  4K018CA44 ,  4K018FA08 ,  4K018GA01 ,  4K018HA08 ,  4K018JA21 ,  4K018KA38 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB11 ,  5H050DA03 ,  5H050DA10 ,  5H050EA02 ,  5H050EA04 ,  5H050EA05 ,  5H050EA08 ,  5H050EA23 ,  5H050EA24 ,  5H050FA17 ,  5H050FA19 ,  5H050GA24 ,  5H050GA27 ,  5H050HA02 ,  5H050HA05
引用特許:
出願人引用 (14件)
全件表示
審査官引用 (15件)
全件表示

前のページに戻る