特許
J-GLOBAL ID:201403038467097515

透析装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 藤沢 則昭 ,  藤沢 昭太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-243267
公開番号(公開出願番号):特開2014-090889
出願日: 2012年11月05日
公開日(公表日): 2014年05月19日
要約:
【課題】透析液に含まれる浸透圧剤の体内吸収量を安全な範囲にまで低減させる透析装置を提供する。【解決手段】注入カテーテル2と、半透膜容器1と、排出カテーテル3と、フィルター5と、を少なくとも有し、予め接続一体化した注入カテーテル2、半透膜容器1、排出カテーテル3のセットを患者の腹腔内に留置し、排出カテーテル3の患者の体外側の一端と、注入カテーテル2の体外側の一端との間にフィルター5を接続し、患者の腹腔内に体内細胞外液より浸透圧が高い液を充填し、患者の腹腔内に充填した前記液より浸透圧が高い膠質浸透圧剤を含む透析液を循環させ、患者の体内から排出された水分と尿毒素をフィルター5によって濾過させる構成とした。【選択図】図1
請求項(抜粋):
透析液を患者の体外から半透膜容器に導く注入カテーテルと、 体内から腹膜を介して漏出してきた尿毒素分子を透過させる半透膜により構成される半透膜容器と、 透析液を当該半透膜容器から体外に導く排出カテーテルと、 患者の体内から排出された水分と尿毒素を濾過するフィルターと、を少なくとも有し、 予め接続一体化した前記注入カテーテル、前記半透膜容器、前記排出カテーテルのセットを患者の腹腔内に留置し、前記排出カテーテルの患者の体外側の一端と、前記注入カテーテルの体外側の一端との間にフィルターを接続し、患者の腹腔内に体内細胞外液より浸透圧が高い液を充填し、患者の腹腔内に充填した前記液より浸透圧が高い膠質浸透圧剤を含む透析液を循環させ、患者の体内から排出された水分と尿毒素を前記フィルターによって濾過させる構成とすることを特徴とする、透析装置。
IPC (2件):
A61M 1/28 ,  A61M 1/14
FI (2件):
A61M1/28 ,  A61M1/14 510
Fターム (8件):
4C077AA05 ,  4C077BB01 ,  4C077BB02 ,  4C077CC08 ,  4C077DD23 ,  4C077EE03 ,  4C077FF04 ,  4C077KK06
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る