特許
J-GLOBAL ID:201403039508331427

シリカドープしたアルミナ微粒子材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 渡邉 一平 ,  木川 幸治 ,  佐藤 博幸 ,  小池 成 ,  大賀 眞司 ,  百本 宏之
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-517260
公開番号(公開出願番号):特表2014-520064
出願日: 2012年06月28日
公開日(公表日): 2014年08月21日
要約:
微粒子材料はアルミナ材料およびシリカドーパントを含む。微粒子材料は約10nm未満の結晶子粒子サイズを備えた結晶子粒子を含む。結晶子粒子はともに積み重ねられて約500nm未満の一次粒子サイズを備えた一次粒子を形成する。一次粒子はともに集塊して約1μmを超える二次粒子サイズを備えた二次粒子を形成する。微粒子材料は8nm以上の平均孔径を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
アルミナ材料と; シリカドーパントとを含み、 微粒子材料が約10nm未満の結晶子粒子サイズを備えた結晶子粒子を含み、結晶子粒子がともに積み重ねられて約500nm未満の一次粒子サイズを備えた一次粒子を形成し、一次粒子がともに集塊して約1μmを超える二次粒子サイズを備えた二次粒子を形成し、微粒子材料が8nm以上の平均孔径を有する、 微粒子材料。
IPC (1件):
C01F 7/02
FI (1件):
C01F7/02 G
Fターム (18件):
4G076AA01 ,  4G076AA02 ,  4G076AA24 ,  4G076AB06 ,  4G076BA24 ,  4G076BD02 ,  4G076CA02 ,  4G076CA03 ,  4G076CA05 ,  4G076CA07 ,  4G076CA19 ,  4G076CA26 ,  4G076CA28 ,  4G076CA29 ,  4G076DA01 ,  4G076DA02 ,  4G076DA30 ,  4G076FA08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る