特許
J-GLOBAL ID:201403039986089470

光電変換素子、光電変換素子接続体および光電変換モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 米津 潔 ,  水方 勝哉
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-274362
公開番号(公開出願番号):特開2013-070088
特許番号:特許第5406975号
出願日: 2012年12月17日
公開日(公表日): 2013年04月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】 第1導電型の第1半導体層と、 前記第1半導体層の裏面側に配置され前記第1半導体層に電気的に接続された第1電極と、 前記第1半導体層に接触し且つ少なくとも一部が前記第1半導体層の受光面側に配置された第2導電型の第2半導体層と、 前記第2半導体層の受光面側に前記第2半導体層に電気的に接続されるように設けられた受光面電極と、 前記第1半導体層の裏面側に配置され前記第1半導体層と電気的に分離され且つ前記第2半導体層に電気的に接続された第2電極と、 前記第1半導体層を貫通し前記第1半導体層と電気的に分離され且つ前記受光面電極と前記第2電極とを電気的に接続する貫通接続部とを備える光電変換素子であって、 前記第1半導体層および前記第1電極に電気的に接続されるとともに前記第2電極とは電気的に分離された電極層が前記第1半導体層の裏面側に設けられ、 前記第1電極と前記第2電極とが、前記光電変換素子の中心を通る中心軸から等距離の位置に配置されており、 前記中心軸と交差する方向に並ぶ前記第1電極と前記第2電極との対がこの方向に複数配置され、これら複数の対の前記第1電極が前記電極層を介して互いに電気的に接続されている光電変換素子。
IPC (1件):
H01L 31/04 ( 201 4.01)
FI (1件):
H01L 31/04 H
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 太陽電池及びその製造方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平11-500027   出願人:アンテルユニヴェルシテール・ミクロ-エレクトロニカ・サントリュム・ヴェー・ゼッド・ドゥブルヴェ
  • 太陽電池モジュール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-045081   出願人:京セラ株式会社

前のページに戻る