特許
J-GLOBAL ID:201403042166450667

電池用電極及びこれを用いた電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 植木 久一 ,  植木 久彦 ,  菅河 忠志 ,  伊藤 浩彰 ,  柴田 有佳理
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-235894
公開番号(公開出願番号):特開2014-086354
出願日: 2012年10月25日
公開日(公表日): 2014年05月12日
要約:
【課題】経時的な放電容量の低下が抑制され、電池のサイクル特性を向上させられる電池用電極、及び、これを用いた電池を提供する。【解決手段】本発明の電池用電極は、下記一般式(1)で表されるイミド系アルカリ金属塩(1)を含み、本発明の電池は上記電極を有する。MN(R1SO2)(R2SO2) (1)(式中、Mはアルカリ金属イオンを表し、R1、R2は独立して、フッ素原子、炭素数1〜6のアルキル基又は炭素数1〜6のフルオロアルキル基を表し、R1、R2の少なくとも一方はフッ素原子である。)【選択図】図1
請求項(抜粋):
下記一般式(1)で表されるイミド系アルカリ金属塩を含むことを特徴とする電池用電極。 MN(R1SO2)(R2SO2) (1) (式中、Mはアルカリ金属イオンを表し、R1、R2は独立して、フッ素原子、炭素数1〜6のアルキル基又は炭素数1〜6のフルオロアルキル基を表し、R1、R2の少なくとも一方はフッ素原子である。)
IPC (2件):
H01M 4/62 ,  H01M 4/13
FI (2件):
H01M4/62 Z ,  H01M4/13
Fターム (15件):
5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA16 ,  5H050CA08 ,  5H050CB08 ,  5H050CB11 ,  5H050DA03 ,  5H050DA11 ,  5H050EA11 ,  5H050FA17 ,  5H050GA02 ,  5H050GA03 ,  5H050GA10 ,  5H050GA22 ,  5H050HA02
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る