特許
J-GLOBAL ID:201403042945385111

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 宮園 純一 ,  宮園 靖夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-165071
公開番号(公開出願番号):特開2014-025231
出願日: 2012年07月25日
公開日(公表日): 2014年02月06日
要約:
【課題】管内にコンクリートが埋められた後であっても、管の外側の地盤に注入材を注入することができるようにした管を提供する。【解決手段】地中に設置される管であって、管本体2Aと、管本体2Aの外側面2bに管本体2Aの延長方向に沿って管路が延長するように設けられた中空管101とを備えた。また、管本体が断面四角形状の管により形成され、一対の中空管が一定の間隔を隔てて設けられ、中空管が管本体の一つの外側面に管本体の延長方向の全長に渡って管路が延長するように設けられた。【選択図】図4
請求項(抜粋):
地中に設置される管であって、管本体と、管本体の外側面に管本体の延長方向に沿って管路が延長するように設けられた中空管とを備えたことを特徴とする管。
IPC (1件):
E21D 9/04
FI (1件):
E21D9/04 F
Fターム (8件):
2D054AB05 ,  2D054AC01 ,  2D054AC15 ,  2D054AD23 ,  2D054BA03 ,  2D054BB09 ,  2D054DA12 ,  2D054FA06
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 筒体ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-063939   出願人:株式会社熊谷組
  • 特開昭48-046129
  • パイプルーフ工法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-141843   出願人:株式会社小松製作所
審査官引用 (3件)
  • 筒体ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-063939   出願人:株式会社熊谷組
  • 特開昭48-046129
  • パイプルーフ工法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-141843   出願人:株式会社小松製作所

前のページに戻る