特許
J-GLOBAL ID:201403043326169532

両性イオン交換樹脂の再生方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中井 潤
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-254190
公開番号(公開出願番号):特開2014-100656
出願日: 2012年11月20日
公開日(公表日): 2014年06月05日
要約:
【課題】水量を確保することが困難な地域等でも、最終処分場の浸出水の処理等に両性イオン交換樹脂を用いることを可能にする。【解決手段】両性イオン交換樹脂16を再生させるにあたって、両性イオン交換樹脂を通過した液であって、両性イオン交換樹脂によって分離する目的の元素を含まない液(脱塩水D)を用いる両性イオン交換樹脂の再生方法。脱塩水D等を用いることで、両性イオン交換樹脂の再生に用いる工業用水等の量を低減することができる。両性イオン交換樹脂によって分離する目的の元素をカルシウムとすることができ、前記両性イオン交換樹脂を通過した液であって、分離する目的の元素を含まない液を、両性イオン交換樹脂の下流側に配置された電気透析装置17から排出された脱塩水Dとすることができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
両性イオン交換樹脂を再生させるにあたって、該両性イオン交換樹脂を通過した液であって、該両性イオン交換樹脂によって分離する目的の元素を含まない液を用いることを特徴とする両性イオン交換樹脂の再生方法。
IPC (4件):
B01J 49/00 ,  C02F 1/42 ,  C02F 1/469 ,  B09B 1/00
FI (4件):
B01J49/00 C ,  C02F1/42 E ,  C02F1/46 103 ,  B09B1/00 A
Fターム (14件):
4D004AA36 ,  4D004AB03 ,  4D004BB07 ,  4D025AA09 ,  4D025AB07 ,  4D025AB19 ,  4D025BA08 ,  4D025BA13 ,  4D025DA10 ,  4D061DA02 ,  4D061DB18 ,  4D061DC19 ,  4D061EA09 ,  4D061EB13
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る