特許
J-GLOBAL ID:201403043393178988

りん酸肥料及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 新井 範彦 ,  衡田 直行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-270601
公開番号(公開出願番号):特開2014-114190
出願日: 2012年12月11日
公開日(公表日): 2014年06月26日
要約:
【課題】本発明は、より低い焼成温度でも高い品質を有するりん酸肥料とその製造方法を提供する。【解決手段】本発明は、下水汚泥、下水汚泥乾燥物、下水汚泥炭化物、下水汚泥焼却灰、及び下水汚泥溶融スラグから選ばれる1種以上と、マグネシウム源とを含む調合原料を焼成してなるりん酸肥料であって、MgOの含有率が10〜25質量%等であるりん酸肥料等を提供する。また、本発明は、下水汚泥類とマグネシウム源とを混合して調合原料を得る調合工程と、該原料を焼成炉を用いて950〜1100°Cで焼成して、焼成物であるりん酸肥料を得る焼成工程とを含むりん酸肥料の製造方法を提供する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
下水汚泥、下水汚泥乾燥物、下水汚泥炭化物、下水汚泥焼却灰、及び下水汚泥溶融スラグから選ばれる1種以上と、マグネシウム源とを含む調合原料を焼成してなるりん酸肥料であって、MgOの含有率が10〜25質量%、及びP/Siのモル比が0.7以上であるりん酸肥料。
IPC (6件):
C05F 7/00 ,  C05D 5/00 ,  C05F 9/00 ,  C05G 1/00 ,  B09B 3/00 ,  C02F 11/00
FI (9件):
C05F7/00 ,  C05D5/00 ,  C05F9/00 ,  C05G1/00 A ,  B09B3/00 303L ,  B09B3/00 303D ,  B09B3/00 303Z ,  B09B3/00 303A ,  C02F11/00 M
Fターム (40件):
4D004AA02 ,  4D004AA16 ,  4D004AA36 ,  4D004AA43 ,  4D004BA04 ,  4D004CA04 ,  4D004CA13 ,  4D004CA14 ,  4D004CA15 ,  4D004CA30 ,  4D004CB09 ,  4D004CB16 ,  4D004CC11 ,  4D004DA03 ,  4D004DA06 ,  4D004DA10 ,  4D004DA20 ,  4D059AA04 ,  4D059AA05 ,  4D059BB02 ,  4D059BJ00 ,  4D059BK09 ,  4D059BK10 ,  4D059BK11 ,  4D059CC01 ,  4D059DA08 ,  4D059EB06 ,  4D059EB20 ,  4H061AA01 ,  4H061AA02 ,  4H061BB21 ,  4H061CC17 ,  4H061CC55 ,  4H061FF06 ,  4H061GG13 ,  4H061GG24 ,  4H061GG25 ,  4H061GG54 ,  4H061LL02 ,  4H061LL14
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る