特許
J-GLOBAL ID:201403044700296825

電池用シール材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 矢野 寿一郎 ,  正津 秀明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-178469
公開番号(公開出願番号):特開2014-035997
出願日: 2012年08月10日
公開日(公表日): 2014年02月24日
要約:
【課題】シール材の材料としてPFAを採用した場合の、PFAへの熱ダメージを考慮した電池用シール材を提供する。【解決手段】電極体を収納するケースの開口部を蓋で塞いでケース内を密閉し、前記蓋を介して端子を外部に取り出すとともに、前記端子と蓋との間にシール材を配置した状態で前記端子をかしめることにより、前記端子がシール材を介して蓋に固定される密閉型電池に用いられる電池用シール材であって、前記シール材の材料はPFAであり、前記PFAは、比重が2.15以上、かつ、少なくともシール部の表面粗さが0.05[μm]以下である。【選択図】図2
請求項(抜粋):
電極体を収納するケースの開口部を蓋で塞いでケース内を密閉し、 前記蓋を介して端子を外部に取り出すとともに、前記端子と蓋との間にシール材を配置した状態で前記端子をかしめることにより、前記端子がシール材を介して蓋に固定される密閉型電池に用いられる電池用シール材であって、 前記シール材の材料はPFAであり、前記PFAは、比重が2.15以上、かつ、少なくともシール部の表面粗さが0.05[μm]以下であることを特徴とする電池用シール材。
IPC (4件):
H01M 2/08 ,  H01M 2/06 ,  H01M 2/30 ,  H01M 2/34
FI (4件):
H01M2/08 A ,  H01M2/06 A ,  H01M2/30 B ,  H01M2/34 B
Fターム (25件):
5H011AA02 ,  5H011BB03 ,  5H011CC06 ,  5H011DD12 ,  5H011DD15 ,  5H011EE04 ,  5H011FF03 ,  5H011FF04 ,  5H011GG02 ,  5H011HH02 ,  5H011KK00 ,  5H011KK01 ,  5H043AA04 ,  5H043CA04 ,  5H043DA09 ,  5H043GA22 ,  5H043GA23 ,  5H043GA24 ,  5H043HA06 ,  5H043HA06D ,  5H043HA08 ,  5H043HA08D ,  5H043KA30 ,  5H043LA04 ,  5H043LA13
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特許第3916728号
  • 密閉型電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-135584   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • シート状記録材剥離用摺動部材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-261695   出願人:旭硝子株式会社, スターライト工業株式会社
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 特許第3916728号
  • 密閉型電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-135584   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • シート状記録材剥離用摺動部材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-261695   出願人:旭硝子株式会社, スターライト工業株式会社
全件表示

前のページに戻る