特許
J-GLOBAL ID:201403046099063470

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 近島 一夫 ,  大田 隆史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-281068
公開番号(公開出願番号):特開2014-126588
出願日: 2012年12月25日
公開日(公表日): 2014年07月07日
要約:
【課題】トナー補給路の配置の邪魔にならないようにベルトユニットの案内構造を配置できると同時に個別の樹脂成型品について位置決め固定をしなくて済むようにした画像形成装置を提供する。【解決手段】一体成型部材77は、複数のトナー補給路77bと1本の案内構造77aとを一体に構成して筐体1Aに組み付けられる。トナー補給路77bは、画像形成部10Yとトナーカートリッジ19とを連通させる。案内構造77aは、複数の画像形成部10Y、10M、10C、10Kの配列方向に移動させるように中間転写ユニット6を案内する。一体成型部材77は、複数のトナー補給路77bと案内構造77aとが一体に樹脂成型され、案内構造77aの両端部に一体成型部材77を筐体1Aに固定するためのねじ穴77h及びビス188を配置している。【選択図】図11
請求項(抜粋):
筐体と、 複数の支持回転体にベルト部材を張架したベルトユニットと、 前記ベルト部材に沿って配置されて個別の像担持体にトナー像を形成する複数の画像形成部と、 前記複数の画像形成部に対して個別にトナーを供給する複数のトナー供給部と、 前記複数の画像形成部と前記複数のトナー供給部とを個別に連通させる複数のトナー補給路と、前記複数の画像形成部の配列方向に前記ベルトユニットを移動させるように前記ベルトユニットを案内する案内構造と、を一体に構成して前記筐体に組み付けた一体化部材と、を備えることを特徴とする画像形成装置。
IPC (1件):
G03G 15/00
FI (1件):
G03G15/00 550
Fターム (39件):
2H171FA02 ,  2H171FA03 ,  2H171GA04 ,  2H171GA12 ,  2H171GA15 ,  2H171HA19 ,  2H171HA23 ,  2H171HA24 ,  2H171JA03 ,  2H171JA07 ,  2H171JA48 ,  2H171KA05 ,  2H171KA17 ,  2H171KA22 ,  2H171KA23 ,  2H171KA25 ,  2H171KA27 ,  2H171QA04 ,  2H171QA08 ,  2H171QA24 ,  2H171QB03 ,  2H171QB15 ,  2H171QB32 ,  2H171QB35 ,  2H171QB52 ,  2H171QB55 ,  2H171QC03 ,  2H171QC22 ,  2H171QC24 ,  2H171RA01 ,  2H171RA03 ,  2H171RA05 ,  2H171SA11 ,  2H171SA14 ,  2H171SA18 ,  2H171SA19 ,  2H171SA22 ,  2H171SA26 ,  2H171SA31
引用特許:
出願人引用 (15件)
全件表示
審査官引用 (15件)
全件表示

前のページに戻る