特許
J-GLOBAL ID:201403046269061184

電池モジュール、電池ユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 森 隆一郎 ,  志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  山崎 哲男 ,  松沼 泰史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-288892
公開番号(公開出願番号):特開2014-130779
出願日: 2012年12月28日
公開日(公表日): 2014年07月10日
要約:
【課題】電池モジュールにおける防滴性・防塵性を確保しつつ、各電池セルの電極の冷却を効率よく行う。【解決手段】電池モジュールは、上面21aにそれぞれ電極28,29が突出形成された複数の電池セル21と、互いに隣り合う電池セル21,21の電極28,29同士を接続するバスバー80と、複数の前記電池セル21の上部を覆い、内周面が電極28,29およびバスバー80の少なくとも一部に接触して設けられる絶縁材料からなるカバー90と、を備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
上面にそれぞれ電極が突出形成された複数の電池セルと、 互いに隣り合う前記電池セルの前記電極同士を接続するバスバーと、 複数の前記電池セルの上部を覆い、内周面が前記電極および前記バスバーの少なくとも一部に接触して設けられる絶縁材料からなるカバーと、 を備えることを特徴とする電池モジュール。
IPC (4件):
H01M 2/10 ,  H01M 10/60 ,  H01M 2/22 ,  H01M 2/34
FI (4件):
H01M2/10 E ,  H01M10/50 ,  H01M2/22 A ,  H01M2/34 B
Fターム (27件):
5H031AA02 ,  5H031AA09 ,  5H031KK08 ,  5H040AA06 ,  5H040AA28 ,  5H040AS01 ,  5H040AS07 ,  5H040AY05 ,  5H040AY10 ,  5H040CC01 ,  5H040CC13 ,  5H040DD02 ,  5H040LL06 ,  5H040NN03 ,  5H043AA07 ,  5H043AA09 ,  5H043BA16 ,  5H043BA19 ,  5H043CA04 ,  5H043FA04 ,  5H043GA25 ,  5H043HA09F ,  5H043JA02F ,  5H043JA13F ,  5H043KA11 ,  5H043KA39 ,  5H043KA45
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る