特許
J-GLOBAL ID:201403046829278990

サクション機構を備えた給紙装置、および、その給紙制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武藤 勝典
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-252999
公開番号(公開出願番号):特開2014-101171
出願日: 2012年11月19日
公開日(公表日): 2014年06月05日
要約:
【課題】複数の給紙ロールのうちで、給紙方向において最も上流側の給紙ロールを含む一部の上流側給紙ロールの配置領域に作用するサクション機構の吸引力を規制することにより、段ボールシートを精度よく給紙する。【解決手段】昇降部材19は、下降したときに段ボールシートを複数の給紙ロール13A〜13Dに接触させ、上昇したときに段ボールシートを複数の給紙ロールから引き離す。サクション機構14は、複数の給紙ロールが配置された領域R1において段ボールシートを下方に吸引する。吸引規制機構7は、複数の給紙ロールのうちで、最も上流側の給紙ロールを含む一部の上流側給紙ロールが配置された領域R2において、段ボールシートに作用する吸引力を規制する。給紙制御装置110は、オーダが変更されるときに、段ボールシートの長さに応じて、吸引規制機構の作動および不作動を制御する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
積層された複数の段ボールシートのうちの最下層の段ボールシートを下流側の加工装置に向かって給紙方向に送り出す給紙装置において、 給紙方向に配置され、段ボールシートの下面に接触する複数の給紙ロールと、 複数の給紙ロールに対して昇降可能に構成され、下降したときに、段ボールシートを複数の給紙ロールに接触させ、上昇したときに、段ボールシートを複数の給紙ロールから引き離す昇降部材と、 複数の給紙ロールが配置された領域において、段ボールシートを下方に吸引するサクション機構と、 複数の給紙ロールのうちで、給紙方向において最も上流側の給紙ロールを含む一部の上流側給紙ロールが配置された領域において、段ボールシートに作用するサクション機構の吸引力を規制する吸引規制手段と、 オーダが変更されるときに、給紙方向における段ボールシートの長さに応じて、吸引規制手段の作動および不作動を制御する制御部と、を備える給紙装置。
IPC (2件):
B65H 3/06 ,  B65H 3/12
FI (2件):
B65H3/06 B ,  B65H3/12 330Z
Fターム (15件):
3F343FA06 ,  3F343FB05 ,  3F343FC01 ,  3F343GA01 ,  3F343GB02 ,  3F343GC04 ,  3F343GD01 ,  3F343JA01 ,  3F343JB03 ,  3F343JB27 ,  3F343JD27 ,  3F343LC08 ,  3F343MA26 ,  3F343MC08 ,  3F343MC13
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る