特許
J-GLOBAL ID:201403047604021431

ウルトラキャパシタ用導電性インクを作製するための炭素及び黒鉛の塩酸洗浄

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 柳田 征史 ,  佐久間 剛
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-533340
公開番号(公開出願番号):特表2014-534285
出願日: 2012年09月28日
公開日(公表日): 2014年12月18日
要約:
水性導電性インク配合物は、酸洗浄された黒鉛粒子、カーボンブラック粒子、少なくとも1つのポリマー分散剤、少なくとも1つのアクリル系結合剤、少なくとも1つのポリビニルピロリドン結合剤、少なくとも1つの消泡剤及び水性担体を含むことができる。酸洗浄された黒鉛粒子及びカーボンブラック粒子の少なくとも90重量%は、酸洗浄された黒鉛粒子及びカーボンブラック粒子の合計重量に基づいて、10μmより小さい粒径を有することができる。水性導電性インク配合物は、水性導電性インク配合物の総重量に基づいて、100ppm未満の総元素汚染物レベルを有することができる。水性導電性インク配合物を作製する方法は、カーボンブラックを含む第1のプリミックス及び酸洗浄された黒鉛を含む第2のプリミックスからレットダウン相を作製する工程を含むことができる。方法は、塩酸、硝酸、硫酸またはこれらの組合せのような、強酸内で黒鉛粒子を洗浄する工程を含むことができる。
請求項(抜粋):
水性導電性インク配合物において、 水性担体、 酸洗浄された黒鉛粒子、 カーボンブラック粒子、及び 前記酸洗浄された黒鉛粒子及び前記カーボンブラック粒子を前記水性担体内に懸濁させる少なくとも1つの安定化配合成分であって、分散剤、結合剤、消泡剤及びこれらの組合せからなる群から選ばれる少なくとも1つの安定化配合成分、 を含み、 前記水性導電性インク配合物は、前記水性導電性インク配合物の総重量に基づいて、100ppm未満の総元素汚染物レベルを有し、 前記総元素汚染物レベルは、前記水性導電性インク配合物内の、アルミニウム、カルシウム、コバルト、クロム、銅、鉄、カリウム、マンガン、マグネシウム、ニッケル及び亜鉛の合計濃度である、 ことを特徴とする水性導電性インク配合物。
IPC (3件):
C09D 11/52 ,  H01B 1/24 ,  H01B 13/00
FI (3件):
C09D11/52 ,  H01B1/24 A ,  H01B13/00 Z
Fターム (22件):
4J039AD09 ,  4J039AD23 ,  4J039BA03 ,  4J039BA04 ,  4J039BA06 ,  4J039BA30 ,  4J039BA31 ,  4J039BA32 ,  4J039BA36 ,  4J039BA37 ,  4J039BA38 ,  4J039BE01 ,  4J039BE16 ,  4J039BE22 ,  4J039BE33 ,  4J039CA06 ,  4J039EA24 ,  5G301DA18 ,  5G301DA19 ,  5G301DA42 ,  5G301DD02 ,  5G301DE01
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る