特許
J-GLOBAL ID:201403047682603404

湿気硬化型粘接着テープもしくはシート

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小倉 正明 ,  戸村 哲郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-094181
公開番号(公開出願番号):特開2014-214265
出願日: 2013年04月26日
公開日(公表日): 2014年11月17日
要約:
【課題】瞬時に貼り合わせ可能で,時間の経過と共に,大気下での湿気硬化による接着力が発現し,粘着剥離力が従前と比べて1.5〜4倍以上の粘接着域の剥離力が得られ,さらに,層間域の伸縮挙動の差により生じる,被着体に対する浮き剥がれを防止する。【解決手段】加水分解性シリル基を有する,アクリル系樹脂,ウレタン系樹脂又はシリコーン系樹脂を主成分とした湿気硬化型樹脂から成る接着剤層2に,アクリル系樹脂又はウレタン系樹脂を主成分とした粘着性樹脂から成る粘着剤層3を積層して成り,前記接着剤層2を形成する樹脂の分子量を,前記粘着剤層3を形成する樹脂の分子量と比較して小さくする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
加水分解性シリル基を有する,アクリル系樹脂,ウレタン系樹脂又はシリコーン系樹脂を主成分とした湿気硬化型樹脂から成る接着剤層に,アクリル系樹脂又はウレタン系樹脂を主成分とした粘着性樹脂から成る粘着剤層を積層して成り,前記接着剤層を形成する樹脂の分子量を,前記粘着剤層を形成する樹脂の分子量と比較して小さくしたことを特徴とする湿気硬化型粘接着テープもしくはシート。
IPC (9件):
C09J 7/00 ,  C09J 133/00 ,  C09J 175/04 ,  C09J 183/04 ,  C09J 133/14 ,  C09J 133/06 ,  C09J 183/12 ,  B32B 27/00 ,  B32B 27/30
FI (9件):
C09J7/00 ,  C09J133/00 ,  C09J175/04 ,  C09J183/04 ,  C09J133/14 ,  C09J133/06 ,  C09J183/12 ,  B32B27/00 M ,  B32B27/30 A
Fターム (64件):
4F100AH06A ,  4F100AH08A ,  4F100AK02 ,  4F100AK25A ,  4F100AK25B ,  4F100AK25C ,  4F100AK51A ,  4F100AK52A ,  4F100AK54A ,  4F100AL01A ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10B ,  4F100BA10C ,  4F100BA26A ,  4F100BA26B ,  4F100BA26C ,  4F100CA16 ,  4F100CA30 ,  4F100GB41 ,  4F100JA07A ,  4F100JA07B ,  4F100JA07C ,  4F100JB12A ,  4F100JK08A ,  4F100JK08B ,  4F100JK08C ,  4F100JL13B ,  4F100JL13C ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B ,  4F100YY00C ,  4J004AA10 ,  4J004AA11 ,  4J004AA14 ,  4J004AB01 ,  4J004AB02 ,  4J004BA03 ,  4J004EA05 ,  4J004FA08 ,  4J040DF001 ,  4J040DJ031 ,  4J040DL121 ,  4J040EF001 ,  4J040EF171 ,  4J040EF302 ,  4J040EK031 ,  4J040EK112 ,  4J040GA31 ,  4J040JA09 ,  4J040JB04 ,  4J040JB09 ,  4J040KA17 ,  4J040LA01 ,  4J040LA08 ,  4J040MA02 ,  4J040MA10 ,  4J040NA17 ,  4J040NA20 ,  4J040PA23 ,  4J040PA33 ,  4J040PA34
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る