特許
J-GLOBAL ID:201403047838133667

タッチ領域ラベリング方法及びタッチセンサ駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 曾我 道治 ,  梶並 順 ,  上田 俊一 ,  吉田 潤一郎 ,  武井 義一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-259438
公開番号(公開出願番号):特開2013-120598
特許番号:特許第5631962号
出願日: 2012年11月28日
公開日(公表日): 2013年06月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 タッチセンサの各タッチノードに対応してタッチの有無を示すタッチノード別ローデータを保存するステップと、 前記ローデータを順次スキャニングしながら、タッチのあるローデータにラベルデータを与えるステップと を含み、 前記タッチのあるローデータにラベルデータを与えるステップは、 あらかじめ設定されたスキャニングマスクを用いて前記ローデータをスキャニングしながら、前記スキャニングマスクの範囲内でタッチのあるターゲットローデータとこれに隣接したラベルデータとを比較するステップと、 前記スキャニングマスクの範囲内に前記ターゲットローデータと隣接したラベルデータがあれば、前記タッチのあるターゲットローデータに、前記隣接したラベルデータと同一のラベルデータを与えるステップと、 前記スキャニングマスクの範囲内に前記ターゲットローデータと隣接したラベルデータがなければ、前記タッチのあるターゲットローデータに前記与えられたラベルデータの次の値を有するラベルデータを与えるステップと、 前記スキャニングマスクの範囲内に、前記ターゲットローデータと隣接し、且つ互いに異なる複数のラベルデータがあれば、前記複数のラベルデータのうち、最小値のラベルデータを前記ターゲットローデータに与えるとともに、前記スキャニングマスクの範囲でのみ前記複数のラベルデータのうち、前記最小値を除外した残りのラベルデータを前記最小値にアップデートするステップと を含み、 前記スキャンニングマスクは、N×M(ここで、N及びMは同一または異なる正の整数)個のセルのうち、前記ターゲットローデータに対応する中心セルと、その中心セルと4方向にそれぞれ隣接する少なくとも4個のセルを含む大きさを有し、前記少なくとも4個のセルは、前記ターゲットローデータ以前にスキャンニングされる少なくとも4個のローデータにそれぞれ対応する ことを特徴とする、タッチ領域ラベリング方法。
IPC (1件):
G06F 3/041 ( 200 6.01)
FI (1件):
G06F 3/041 590
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る