特許
J-GLOBAL ID:201403048264815370
植物育成方法及び装置
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
高矢 諭
, 松山 圭佑
, 牧野 剛博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-194185
公開番号(公開出願番号):特開2014-045757
出願日: 2012年09月04日
公開日(公表日): 2014年03月17日
要約:
【課題】少ないエネルギーで植物の育成を促進可能とする。【解決手段】制御可能な環境下(植物工場10)に置かれた植物(62、64)に対して、複数の光源(太陽22、LED24、特定波長光源26)と電磁波源28から選択した光及び電磁波のいずれか一つ又は組合せを照射し、環境情報及び植物(62、64)の成長状況を感知し、感知された環境の状態及び植物(62、64)の成長状況に合わせて、前記光及び電磁波の照射状況及び環境条件90の少なくとも一つを制御する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
制御可能な環境下に置かれた植物に対して、複数の光源と電磁波源から選択した光及び電磁波のいずれか一つ又は組合せを照射し、
環境情報及び植物の成長状況を感知し、
感知された環境の状態及び植物の成長状況に合わせて、前記光及び電磁波の照射状況及び環境条件の少なくとも一つを制御することを特徴とする植物育成方法。
IPC (2件):
FI (3件):
A01G7/04 Z
, A01G7/00 603
, A01G7/00 601A
Fターム (2件):
引用特許:
審査官引用 (8件)
-
特開昭62-155030
-
園芸栽培物を照明するための照明配置
公報種別:公表公報
出願番号:特願2011-517289
出願人:コーニンクレッカフィリップスエレクトロニクスエヌヴィ
-
植物体栽培装置および方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-286677
出願人:浜松ホトニクス株式会社
-
植物工場
公報種別:公開公報
出願番号:特願2009-025523
出願人:株式会社中原光電子研究所
-
植物育成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-130781
出願人:小糸工業株式会社
-
種子の品質を蛍光により決定する方法及び装置
公報種別:公表公報
出願番号:特願2000-546237
出願人:セントルムフォールプランテンフェレデリングス-エンレプロドウクティエオンデルツオエク(クプロ-ドロ)
-
花卉の育苗方法および育苗システム
公報種別:公開公報
出願番号:特願2010-030218
出願人:スタンレー電気株式会社, 神奈川県
-
植物成長促進方法及び植物成長促進装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-153187
出願人:浅山宏, 森敏, 浜松ホトニクス株式会社
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)
-
種子発芽後の成長に対するマイクロ波の影響-画像処理によるホウレンソウ種子の成長計測-, 20110307, P.11-14
前のページに戻る