特許
J-GLOBAL ID:201403048452606338

絵日記作成支援装置、絵日記作成支援方法、およびコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 特許業務法人明成国際特許事務所 ,  堀 研一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-210446
公開番号(公開出願番号):特開2014-067122
出願日: 2012年09月25日
公開日(公表日): 2014年04月17日
要約:
【課題】少ない負担で、自らの行動が反映された高品質な絵日記を作成する。【解決手段】装置は、(a)現在位置の位置情報を時刻情報と関連づけて記録する位置情報記録部201,231,111と、(b)写真を撮影する撮影部242と、(c)事象記録部232,113を備える。事象記録部は、ユーザの座標点列に基づき移動手段を特定し、時刻情報と関連づけて移動手段情報を記録し、現在位置が所定の領域内に入った場合に、位置情報と時刻情報に関連づけて、領域進入情報を記録し、写真画像データが記録された際の位置情報および時刻情報に関連づけて、写真画像データを記録できる。さらに、学年情報を受けとって、それに応じた文章テンプレートを準備し、移動手段情報と領域進入情報と時刻情報と文章テンプレートとに基づき、文章を作成して出力する。また、画像のタッチの入力を受けとって、選択された写真画像データを加工して出力する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
絵日記の作成を支援する装置であって、 (a)ユーザに携帯され、現在位置を表す位置情報を、現在時刻を表す時刻情報と関連づけて繰り返し記録できる位置情報記録部と、 (b)写真を撮影して写真画像データを生成できる撮影部と、 (c)事象記録部であって、 (c1)複数組の前記位置情報と前記時刻情報とにより特定される座標点列に基づいて、前記ユーザの移動手段を特定し、移動中の前記位置情報と関連づけられた前記時刻情報と関連づけて、前記移動手段を表す移動手段情報を記録でき、 (c2)複数組の前記位置情報と前記時刻情報とにより特定される座標点列に基づいて、現在位置があらかじめ定められた領域内に入った場合に、前記現在位置の前記位置情報と、前記位置情報に関連づけられた前記時刻情報と、に関連づけて、前記領域への進入を表す領域進入情報を記録することができ、 (c2)前記写真画像データが記録された際の位置を表す位置情報および時刻を表す時刻情報に関連づけて、前記写真画像データを記録できる事象記録部と、 (d)学年を特定するための学年情報の入力を受けとって、前記学年情報に応じた文章テンプレートを準備し、前記移動手段情報と、前記領域進入情報と、前記各情報に関連づけられた時刻情報と、前記文章テンプレートと、に基づいて、文章を作成して出力できる文章作成部と、 (e)記録されている前記写真画像データの中からの写真画像データの選択と、画像のタッチを特定するタッチ情報の入力とを受けとって、前記選択された写真画像データを前記タッチ情報に応じて加工して出力する画像作成部と、を備える、装置。
IPC (2件):
G06F 17/21 ,  G06F 17/22
FI (3件):
G06F17/21 586A ,  G06F17/22 522U ,  G06F17/21 546A
Fターム (5件):
5B109MA13 ,  5B109MF06 ,  5B109NG02 ,  5B109TA02 ,  5B109TB03
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る