特許
J-GLOBAL ID:201403048512511420

排気処理ユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新樹グローバル・アイピー特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-228779
公開番号(公開出願番号):特開2014-080906
特許番号:特許第5536844号
出願日: 2012年10月16日
公開日(公表日): 2014年05月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】 作業車両のエンジンからの排気を処理する排気処理ユニットであって、 前記排気を処理するディーゼル微粒子捕集フィルター装置と、 前記排気を処理する選択還元触媒装置と、 前記ディーゼル微粒子捕集フィルター装置と前記選択還元触媒装置とを接続する接続管と、 を備え、 前記接続管は、複数の球面ジョイントを含み、 前記接続管は、一端側において第1の管部を有するとともに、他端側において第2の管部を有し、 前記複数の球面ジョイントは、 前記第1の管部と前記ディーゼル微粒子捕集フィルター装置との間に設けられる第1の球面ジョイントと、 前記第2の管部と前記選択還元触媒装置との間に設けられる第2の球面ジョイントと、 前記第1の管部と前記第2の管部との間に設けられる第3の球面ジョイントと、 を含む、 前記ディーゼル微粒子捕集フィルター装置と、前記選択還元触媒装置とは、それぞれの長手方向が同一の方向となるように並んで配置されており、 前記接続管は、前記接続管の長手方向が前記ディーゼル微粒子捕集フィルター装置及び前記選択還元触媒装置の長手方向と同一の方向となるように近接して配置され、 前記接続管は、前記一端側において、前記ディーゼル微粒子捕集フィルター装置と接続され、前記他端側において、前記選択還元触媒装置と接続される、 排気処理ユニット。
IPC (11件):
F01N 13/08 ( 201 0.01) ,  F01N 3/021 ( 200 6.01) ,  F01N 3/02 ( 200 6.01) ,  F01N 3/023 ( 200 6.01) ,  F01N 3/025 ( 200 6.01) ,  F01N 3/029 ( 200 6.01) ,  F01N 3/24 ( 200 6.01) ,  F01N 3/28 ( 200 6.01) ,  E02F 9/00 ( 200 6.01) ,  B01D 53/94 ( 200 6.01) ,  B01D 53/86 ( 200 6.01)
FI (10件):
F01N 13/08 F ,  F01N 3/02 301 B ,  F01N 3/02 301 Z ,  F01N 3/02 321 B ,  F01N 3/24 E ,  F01N 3/28 301 V ,  E02F 9/00 D ,  B01D 53/36 103 C ,  B01D 53/36 ZAB ,  B01D 53/36 101 A
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 自動車の排気装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-251632   出願人:マツダ株式会社
審査官引用 (1件)
  • 自動車の排気装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-251632   出願人:マツダ株式会社

前のページに戻る