特許
J-GLOBAL ID:201403048848896339

ストレージ制御装置、該プログラム及び該方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大菅 義之 ,  ▲徳▼永 民雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-147876
公開番号(公開出願番号):特開2014-010709
出願日: 2012年06月29日
公開日(公表日): 2014年01月20日
要約:
【課題】記憶装置への、シーケンシャルアクセスに関するアクセス要求とランダムアクセスに関するアクセス要求とが混在する状況下でのランダムアクセスに関するアクセス要求に対する応答の遅延を防止する。【解決手段】ランダム特性を有するアクセス要求に対応するコマンドの発行数と、シーケンシャル特性を有するアクセス要求に対応するコマンドの発行数との比率と閾値とを比較した結果に応じて、記憶装置に発行されたコマンドの実行順を記憶装置に決定させることを指示する第1の識別情報を付与したコマンド、又は記憶装置が受け取ったコマンド順にコマンドを実行することを指示する第2の識別情報を付与したコマンドを生成して記憶装置に発行し、取得したアクセス要求がランダム特性の場合、コマンド発行から記憶装置からの応答があるまでの時間を計測し、今回の計測時間と前回の計測時間とを比較した結果に応じて閾値を調整することにより、上記課題の解決を図る。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ランダムアクセスにより情報を記憶する記憶装置へアクセスすることを指示するランダム特性を有するアクセス要求、またはシーケンシャルアクセスにより該記憶装置にアクセスすることを指示するシーケンシャル特性を有するアクセス要求を取得する取得部と、 前記ランダム特性を有する前記アクセス要求に対応する前記記憶装置へのコマンドの発行数と、前記シーケンシャル特性を有する前記アクセス要求に対応する前記記憶装置へのコマンドの発行数と、の比率と閾値とを比較する比較部と、 前記発行数の比率と前記閾値とを比較した結果に応じて、前記記憶装置に対して発行されたコマンドの実行順を前記記憶装置に決定させることを指示する第1の識別情報を付与したコマンド、または、前記記憶装置が受け取ったコマンド順にコマンドを実行することを指示する第2の識別情報を付与したコマンドを生成する生成部と、 前記記憶装置に対して、生成した前記コマンドを発行する発行部と、 取得した前記アクセス要求がランダム特性を有する場合、前記コマンドを発行してから前記記憶装置からの応答があるまでの時間を計測する計測部と、 前記計測による今回の計測時間と前回の計測時間とを比較した結果に応じて、前記閾値を調整する調整部と、 を備えることを特徴とするストレージ制御装置。
IPC (2件):
G06F 3/06 ,  G06F 13/10
FI (2件):
G06F3/06 302E ,  G06F13/10 340A
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る