特許
J-GLOBAL ID:201403049292132772

現像装置、画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 瀧野 秀雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-138441
公開番号(公開出願番号):特開2014-002296
出願日: 2012年06月20日
公開日(公表日): 2014年01月09日
要約:
【課題】画像濃度のムラを軽減させ、現像剤の枯渇および連れ回りを抑制させ、高速化および小型化させることのできる現像装置、および、画像形成装置を提供する。【解決手段】現像装置1は、現像剤担持体9と供給搬送路6と循環搬送路8とを有する現像装置1において、前記供給搬送路6または前記循環搬送路8のうちの少なくとも一方には、搬送路内の現像剤21の量を調整するための現像剤保管部4が設けられている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
表面に現像剤を担持するとともに潜像担持体と対向する箇所で該潜像担持体の潜像にトナーを供給して現像する現像剤担持体と、該現像剤担持体に現像剤を供給するとともに当該現像担持体の軸線方向に前記現像剤を搬送する供給搬送路と、該供給搬送路内の現像剤に対して搬送力を付与する供給搬送部材と、前記供給搬送路の搬送方向下流端に到達した現像剤を当該供給搬送路の搬送方向上流端に搬送する循環搬送路と、該循環搬送路内の現像剤に対して搬送力を付与する循環搬送部材と、を有する現像装置において、 前記供給搬送路または前記循環搬送路のうちの少なくとも一方には、搬送路内の現像剤の量を調整するための現像剤保管部が設けられていることを特徴とする現像装置。
IPC (1件):
G03G 15/08
FI (2件):
G03G15/08 507D ,  G03G15/08 507X
Fターム (21件):
2H077AB02 ,  2H077AB03 ,  2H077AB14 ,  2H077AB15 ,  2H077AB18 ,  2H077AC02 ,  2H077AC03 ,  2H077AC16 ,  2H077AD06 ,  2H077AD13 ,  2H077AD18 ,  2H077AE06 ,  2H077BA08 ,  2H077CA03 ,  2H077DA10 ,  2H077DA36 ,  2H077DA52 ,  2H077DB03 ,  2H077DB25 ,  2H077EA03 ,  2H077GA03
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る