特許
J-GLOBAL ID:200903045982399024

現像装置及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 本多 章悟 ,  樺山 亨
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-047256
公開番号(公開出願番号):特開2009-098595
出願日: 2008年02月28日
公開日(公表日): 2009年05月07日
要約:
【課題】現像剤の攪拌不足を防止し、トナー飛散や地汚れ、画像濃度ムラを抑える。【解決手段】本発明の現像装置では、3本の搬送部材42,43,44は仕切り板48により隔てられて独立した搬送経路を形成し、第1攪拌搬送部材43の搬送方向下流端部近傍から供給搬送部材42の上流端部近傍に現像剤を受け渡す第1連通口47-1と、第1攪拌搬送部材43の搬送方向下流端部近傍から第2攪拌搬送部材44の上流端部に現像剤を受け渡す第2連通口47-2と、供給搬送部材42の下流端部近傍から第1攪拌搬送部材43の搬送方向上流端部近傍に現像剤を受け渡す第3連通口47-3と、第2攪拌搬送部材44の下流端部近傍から第1攪拌搬送部材43の搬送方向上流端部近傍に現像剤を受け渡す第4連通口47-4とを設け、現像剤収納部内に第1攪拌搬送部材を中心に供給搬送部材側と第2攪拌搬送部材側の2つの現像剤循環経路が形成される構成とした。【選択図】図3
請求項(抜粋):
磁界発生手段を内包しトナー及び磁性キャリアからなる二成分現像剤を潜像担持体と対向する現像領域に担持搬送する現像剤担持体と、 前記現像剤担持体に供給する現像剤を収納する現像剤収納部と、 前記現像剤収納部に収納され前記現像剤担持体に隣接して現像剤を前記現像剤担持体の軸方向に搬送しながら前記現像剤担持体に供給する供給搬送部材と、 前記供給搬送部材に平行に配置され前記供給搬送部材とは逆方向に現像剤を搬送する第1攪拌搬送部材と、 前記第1攪拌搬送部材に平行に配置され前記第1攪拌搬送部材とは逆方向に現像剤を搬送する第2攪拌搬送部材と、 を有する現像装置において、 前記3本の搬送部材は仕切り板により隔てられて独立した搬送経路を形成し、 前記第1攪拌搬送部材の搬送方向下流端部近傍から前記供給搬送部材の上流端部近傍に現像剤を受け渡す第1連通口と、 前記第1攪拌搬送部材の搬送方向下流端部近傍から前記第2攪拌搬送部材の上流端部に現像剤を受け渡す第2連通口と、 前記供給搬送部材の下流端部近傍から前記第1攪拌搬送部材の搬送方向上流端部近傍に現像剤を受け渡す第3連通口と、 前記第2攪拌搬送部材の下流端部近傍から前記第1攪拌搬送部材の搬送方向上流端部近傍に現像剤を受け渡す第4連通口と、 を設け、 前記現像剤収納部内に、前記第1攪拌搬送部材を中心に前記供給搬送部材側と前記第2攪拌搬送部材側の2つの現像剤循環経路が形成されることを特徴とする現像装置。
IPC (1件):
G03G 15/08
FI (1件):
G03G15/08 507E
Fターム (13件):
2H077AB02 ,  2H077AB07 ,  2H077AB14 ,  2H077AB15 ,  2H077AB18 ,  2H077AC02 ,  2H077AD02 ,  2H077AD06 ,  2H077AD13 ,  2H077AD18 ,  2H077AE06 ,  2H077DB25 ,  2H077EA03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る