特許
J-GLOBAL ID:201403049781787161

プロペラ翼体及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 村上 智司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-155219
公開番号(公開出願番号):特開2014-015159
出願日: 2012年07月11日
公開日(公表日): 2014年01月30日
要約:
【課題】比較的簡便な作業で安価に形状精度良く補強され、特に、前縁部が十分に補強されたプロペラ翼体、及びその製造方法を提供する。【解決手段】翼体は、芯材6、内部部材7,8、及び外層部材10とから構成される。内部部材7,8は、芯材6を両側から挟み込むように、この芯材6に接着され、且つその周縁を含む接合面同士が接着される。外層部材10は、強化繊維布と、該強化繊維布に含浸される熱硬化性樹脂とから構成され、一対の内部部材7,8の周縁部において、一方から他方に跨るようにこの一対の内部部材7,8表面に接着される。【選択図】図3
請求項(抜粋):
プロペラを構成する翼体であって、 接合面の全域、若しくは周縁部を除く前記接合面が相互に接着されて一体化される一対の内部部材と、 前記内部部材の表面に接着される補強用の外層部材とを含んで構成され、 前記外層部材は、強化繊維布と、該強化繊維布に含浸された熱硬化性樹脂とから構成されるとともに、前記一対の内部部材の周縁部において、一方から他方に跨るように該一対の内部部材表面に接着されていることを特徴とするプロペラの翼体。
IPC (1件):
B63H 1/26
FI (1件):
B63H1/26 D
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 船舶用プロペラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-203583   出願人:住友精密工業株式会社, 株式会社川崎造船
  • 船用プロペラの翼及びその成形方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-119703   出願人:ナカシマプロペラ株式会社, 国立大学法人東京大学, 独立行政法人海上技術安全研究所
  • 水中翼
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-019075   出願人:東レ株式会社, 三井造船株式会社
全件表示

前のページに戻る