特許
J-GLOBAL ID:201403052986990840

CATV上流及び下流に関する汎用的複数帯域デジタル伝送器モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜 ,  須田 洋之 ,  上杉 浩 ,  山崎 貴明
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-516074
公開番号(公開出願番号):特表2014-524179
出願日: 2012年06月18日
公開日(公表日): 2014年09月18日
要約:
デジタル伝送器は、適応可能で再構成可能な汎用デジタル伝送器モジュールと、該適応可能で再構成可能な汎用デジタル伝送器モジュールに動作可能に連結された可逆的に取り外し可能なモジュールと、を含む。プログラム可能シグナルコンディショナを有する適応可能で再構成可能な汎用デジタル受信器を構成する段階は、出力RFチャネルの数を特定する段階と、出力チャネルのRF帯域幅を特定する段階と、適応可能で再構成可能な汎用デジタル受信器のプロセッサ/デマルチプレクサを使用して、プログラム可能シグナルコンディショナのデジタルアナログ変換器のデジタルアナログ変換サンプリングレートを、出力チャネルのRF帯域幅の関数として選択する段階と、を含む。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
適応可能で再構成可能な汎用デジタル伝送器モジュールと、該適応可能で再構成可能な汎用デジタル伝送器モジュールに動作可能に連結された可逆的に取り外し可能なモジュールと、を含むデジタル伝送器を備え、 前記可逆的に取り外し可能なモジュールが、遮断周波数を有するRFフィルタと、少なくとも部分的に特定の適応構成を定めるパラメータを格納するメモリと、を含むことを特徴とする装置。
IPC (2件):
H04N 7/10 ,  H04N 21/647
FI (2件):
H04N7/10 ,  H04N21/647
Fターム (3件):
5C164FA03 ,  5C164TA23S ,  5C164TB45P
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • 無線通信機器
  • 無線通信機器

前のページに戻る