特許
J-GLOBAL ID:201403059120275402

潜熱蓄熱体の形態

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-221577
公開番号(公開出願番号):特開2014-058681
出願日: 2013年10月08日
公開日(公表日): 2014年04月03日
要約:
【課題】下記(1)〜(7)の効果が期待できる蓄熱材を提供する。(1)蓄熱材によりタンクや装置の小型化。(2)組み合わせで広域環境温度に対応する。(3)簡便なユニットの増設等で蓄熱容量の調整が容易である。(4)単位蓄熱量が大きい。(5)伝熱性に優れる(6)低廉で経済的である。(7)軽量で侵食がない。【解決手段】マトリックス型蓄熱カプセル体(1)のカプセル素材が不透過性合成樹脂製又、或は金属アルミニウム製(1a)の射出成型物で滑らかな平面を所要するプレート形状に多口径で独立した立方形や円形の中空層を有する長、正方形マトリックス構造体、該マトリックス空間内に相分離阻止、過冷却阻止、転移点の変更及び熱伝導促進機能の基本的保全を施して、物質固有の凝固/液化の相変化を示す電解質水和物また或は炭化水素化合物(1C)を充填密封した特許請求に係るプレート状のマトリックス構造(型)潜熱蓄熱カプセル体。【選択図】図1
請求項(抜粋):
マトリックス型蓄熱カプセル体(1)のカプセル素材が不透過性合成樹脂製又、或は金属アルミニウム製(1a)の射出成型物で滑らかな平面を所要するプレート形状に多口径で独立した立方形や円形の中空層を有する長、正方形マトリックス構造体、該マトリックス空間内に相分離阻止、過冷却阻止、転移点の変更及び熱伝導促進機能の基本的保全を施して、物質固有の凝固/液化の相変化を示す電解質水和物また或は炭化水素化合物(1C)を充填密封した特許請求に係るプレート状のマトリックス構造(型)潜熱蓄熱カプセル体。
IPC (2件):
C09K 5/06 ,  F28D 20/00
FI (2件):
C09K5/06 ,  F28D20/00 E
引用特許:
審査官引用 (34件)
  • 特開昭57-074380
  • 特開昭59-197486
  • 特開昭57-198780
全件表示

前のページに戻る